1: オムコシφ ★ 2013/09/13 21:51:47
一昔前は、恋愛シミュレーションゲームというと、基本は男性向けが多くあったように思います。
でも、今ではCMなどを見ればわかるように、すっかり女子向けのものが多くなってきましたね。
コンビニと提携してくじの企画に取り上げられたり、アニメ展開、ドラマCD展開をしたものなど、
今や女子向け恋愛ゲームの伸びっぷりはかなりのものだと言えるでしょう。
さて、そんないわゆる「乙女ゲーム」なのですが、実に興味深いデータを入手することができたので、紹介させていただきます。
■乙女ゲームをするのは女子の何割?
なんと、こちらの答えは5人に1人!
デバイスとしては、スマホ55.7%、ガラケー36.0と、スマホが多くの割合を締めました。(ゲーム機は24.4%)
また、スマホユーザーは、そのうちの43.0%がほぼ毎日ゲームをしているとのことです。
■乙女ゲームユーザーが興味があるものは?
乙女ゲームユーザー層にアンケートを行ったところ、もっとも関心があるもの、
普段からやっているものTOP5は、「音楽鑑賞」「映画鑑賞」「ファッション」「ショッピング」「ゲーム」となりました。(6位以下は美容、カラオケ、食べ歩きや外食などと続きます)
■乙女ゲームユーザーは夢見がち?
恋愛ゲーム、というと、どうしても王子様キャラなどがイメージされやすいもの。
だからこそ、乙女ゲームユーザーは、「恋愛に対しても夢見がちなのではないか」「現実の恋には興味がないのではないか」などと思われてしまうこともあります。
しかし、調査の結果、乙女ゲームユーザーの恋愛観は、非ユーザーとの相違はほぼありませんでした。
「恋愛には信頼感が大切だと思う」「恋愛とは、お互いを理解しあうことだと思う」など、寄せられた回答は現実的なものが多くありました。ちょっと近寄りがたかった「乙女ゲーム」。
あなたもこれを機に始めてみては? 意外とハマるかもしれませんよ!
【参考】
株式会社ボルテージが19~44歳の女性を対象に、「いまどきの恋愛ゲーム事情」を調査したものから抜粋
(ライター:ぬこ/イチカロッカ)
なんだかナルシズムを感じる呼称だと思う。
んじゃ男向けは清童ゲームな
ボーイズラブと区別する必要があるからじゃね?
百合ゲーレズゲーは普通に美少女ゲームカテゴリだけどね
あながち外れとは言い難い
男性向けの主人公は個性薄めだったり、そもそも自画像無しだったりするが
女性向けの主人公は超美人とまではいかないものの、そこそこお綺麗に描いてたりする。
やっぱりプレイする人の嫉妬心とかを考慮してか
つか、同性にウケなさそうな娘が多いよな
ぶりっ子で八方美人
最近はオトメイトがメインで、「薄桜鬼」「緋色の欠片」「アムメシア」「スタスカ」「ブラザーズコンフリクト」とか?
ゲーム+アニメ化で人気が出れば、ゲームのシリーズも増殖して、キャラグッズやキャラソンまで大展開
ブロッコリーも乙女ゲーム+音ゲーの「うたのプリンスさまっ」大人気で、傾きかけた会社が一気に盛り返した
いまやブロッコリーの大黒柱だろ。
乙女ゲーもその例の一つ
腐女子も女オタクも一緒なのに違うと言い張るw
昔はよく攻撃してたくせに、本当に女ってろくでもないw
ジャイアニズムw
何でギャルなのよ
エロが出せない未成年向けだからギャルゲという名称なのだろうが、
初期はエロゲというのは恥ずかしいからとか、あるいは批判的な
人が小馬鹿にした意味合いで使ってる奴もいたな、だから未だ
に好きじゃない言い方。
ギャルゲという呼称が嫌いなのは分かったが、では何と呼んでるんだ?
俺は違和感なくギャルゲと呼んでる、勿論エロゲもやってる
もともとギャルゲとか殆どやらないしね
エロゲも最近はたまにやるぐらいだし
こういうのやる女は夢見がちなのは事実じゃね?
なぜなら現実の女はイケメン好きも沢山いるが決してイケメンではないがプロレスラーみたいな少しむさいガタイがいいのが好きだったり髭とか濃い顔が好きだったりダンディな中年が好きだったりするのも一定数いる。
しかしこういうゲームはイケメン、カワイイ系、体育会系だが綺麗な筋肉キャラ、ちょいワルイケメンしかいないでしょ?
夢見がちな基本「綺麗な」タイプしかいないよね。
ギャルゲーエロゲーだとまあさすがにブサイクはいないがちゃんとデブ、ババア、美少女、ロリコン、貧乳、巨乳と守備範囲は豊富
いくらなんでも無理があるだろ
ギャルゲやエロゲでもそんなにバリエーションはないぞ
一部のマニアックなメーカーがやるくらいで
女オタは気恥ずかしくないんだろうかw
現実的な回答と言いながらお互いの容姿に触れないところがいかにもという感じ
現実は凄く見た目を気にしているでしょ
可愛い女優とかがちょっとでも乙女ゲーや腐女子の領域に踏み込んだら嫉妬爆裂だもん
汚い自分を見ないようにしている
さらに美化するしw
だから男オタに総ツッコミされるわなwww
まず鏡を見ろ
わろた
乙女ゲームについてwiki先生で調べると、だいたい>>14と同じような事が書かれてるね。
(詳細を知りたい方は【wiki】乙女ゲームからどうぞ)
あとなんか気になる本を見つけた……
「この世界は、ある乙女ゲームの世界なんだ」ある日、従兄から告げられた衝撃の事実。なんと彼はこの乙女ゲーム世界に転生した人間で、そのうえゲームヒロインの攻略対象になっているというのだ!ヒロインにオトされたくない従兄のために、脇役・詩織が今、立ち上がる!…が、なぜか自分にも恋愛イベントが次々発生!?異色の学園ラブコメディ開幕!
過去のコメント
名もなき乙女 2013年 9月 14日
>>乙女ゲーム世界で主人公相手にスパイをやっています
なろうで連載してた小説だな
いつの間に書籍化してたのか
名もなき乙女 2013年 10月 03日
男ってどうせ乙女ゲームのヒロインがブスなら
女は美女に嫉妬してるからだろうと上げ足取るんだろうな
なんの取り柄もない男が美少女モテモテ(笑)とか一番美化してんのはどっちだよ
名もなき乙女 2013年 11月 17日
プレイする前は、乙女ゲーのキャラって全員が細身のイケメンばっかなイメージだったが、勧められてやってみた物が意外とガチのオッサンやらマッチョやらも揃えててビビった思い出が……
隠しキャラも「えっ!?お前が!!?」って言いたくなるようなオッサンだった
でもCMで見るようなのは細身のイケメンばっかだから、あの時勧められた奴が特殊なんだろうな
この記事へのコメントはありません。