男×男・LGBT

【同性愛】ボーイズラブは世界の10%以上の動物で見られる

ボーイズラブの名で知られる男性同士の恋愛話。タブー視する傾向が強いなかで世に広まったのは、興味を持っている人が多いことに他ならない。

それもそのはずで、日本では平安時代から存在していたほど歴史が長い。しかも世界の10%以上の動物で同性同士の恋愛行動が見られるというから、ボーイズラブは意外と普通なのだ。

 

 

■ぼくらはみんなボーイズラブ

 

ボーイズラブは古今東西から存在し、日本最古の記録とされているのは養老4年(720年)に完成した日本書記で、小竹祝(しのほふり)と天野祝(あまのほふり)という仲が良すぎる二人の神官が記されている。

精神的なつながりが中心で、現代とは比較にならないソフトな内容だが、西暦170年ごろは特異的な話だったに違いない。これを起点と仮定しても、ボーイズラブの歴史は1,800年以上の歴史を積み重ねていることになる。

平安時代になると、稚児(ちご)の呼び名で市民権を得た形となる。本来は若い修行僧を指す言葉なのだが、女人(にょにん)禁制の寺では女性の役割を果たし、僧侶のお相手を果たしたと記す文献が多い。

古典の教科書にも稚児は登場するので、背景を想像しながら読むと真の内容が把握できるだろう。

やがて江戸時代になると、職業としてのボーイズラブも登場する。陰間(かげま)、色子、若衆(わかしゅ)と呼ばれる人たちだ。

多くは役者の副業として男性のお相手をしていた。現代ならコールガール改めコールボーイと言ったところだろうか、何でもありの江戸時代ならではの商売だ。

驚くことに、動物界にもボーイズラブは存在する。アメリカの名門校イェール大学が運営するYale Scientificによると、世界中の動物の450種以上に同性同士の恋愛行動が見られたという。

オスのペンギン同士が首をからませ合って声を発する求愛行動をしたり、メスをしり目に互いをなで合うオスのキリン、3頭のオスイルカのカップル(?)、オスが減るとメス同士のペアが登場するアホウドリなどだ。

もっと強烈なのは、オス同士で交尾するゴキブリなどの昆虫だ。これは付着したメスのフェロモンによる誤解から始まる場合もあるが、コクヌストモドキという甲虫は、メスと交尾する前に古い精子を排出するのが目的と考えられている。

キリンだって、イルカだって、ゴキブリだって。みんなみんなボーイズラブさ。

 

 

■頭文字(イニシャル)Xの歴史

 

ボーイズラブのきっかけは何か? 母親が怖くて女性嫌いになった、ヒドいフラれ方をして異性を信じられなくなったなどメ ンタルな要素も多いのだろうが、生まれながらに同性の方が好き!という人もいる。これは性染色体によるもので、Xq28と呼ばれる部分が好みの性別を決めているのだ。

性別を決める性染色体にはXとYの2種類があり、XXの組み合わせは女性、XYなら男性になる。Xq28は頭文字が示すようにX染色体の一部を意味し、また、染色体は長短2種類の腕を持つような構造で、短腕をp、長腕をqで表す。ここまで聞けばお察しの通り、Xq28は「X染色体の28番目の長腕」の意味だ。

このXq28の状態によって、異性よりも同性が好きになる傾向が強くなるというデータがある。加えて遺伝子だけに先代から受け継がれるため、近親者にも同じ「好み」が起きやすい。近親者が同性好きだった場合、自分も同じ好みになる確率は、

・一卵性双生児 … 52%

・二卵性双生児 … 22%

で、遺伝子の役割がはっきり分かる。洋の東西を問わず、古代から脈々と受け継がれているのも、当然の結果と言えるだろう。

 

 

■まとめ

 

Xq28はX染色体の一部だから、女性にもあり得る話だ。「オトコの人って、なんか苦手」と感じている人は、もしかしたらXq28の影響かもしれない。

遺伝子レベルの好みだから、考えても始まらない。自然な自分を受け入れるのが良さそうだ。

(関口 寿/ガリレオワークス)

(著:マイナビウーマン編集部

マイナビニュースサイトで読む


引用元:http://woman.mynavi.jp/article/130915-067/

 

 

Twitter上の反応

 

BLは本能

 

人間が考えすぎなだけ、同性は何故いけないと聞かれたとき社会倫理以外の理由を彼らは説明できない。

 

ホモは森羅万象である可能性が微レ存・・・?

 

メスと交尾する前に古い精子を排出する為にオス同士で……!?

 

ホモの人は恥ずかしがらなくていいんだ!それは遺伝子的に正しいことなんだ!!

 

GのBLか… 腐女子だが想像したくもないなwww

 

神様。。DNAプログラム。。バグってますぜ!。。でその不良品破棄のためのワクチンがエイズですか??。。( ̄▽ ̄)ひでぇー。。

 

なんでもかんでも同性愛をボーイズラブで語ってるけどなんかもにょったの私だけかな

 

AとBの数字があるとする A:Bを100:10と仮定する 100:10=10:1である つまり100=10、故に世界の100%の動物がホモである。

 

自分もなのか?あれ?段々分からなくなってきた・・・。

 

例えばうちで飼った文鳥の場合だと、片方がオスなのに自分がオスだと気付いてなくてそういう事になってたし。

 

人間のBLとそれ以外の動物のそれっぽいものは異なる場合があるので、同じ言葉を用いない方が…

 

遺伝子レベルとか不幸すぎるでしょw

 

鳥をオス同士、メス同士で鳥かごにいれるとメスのほうは何もないのにオスのほうは一匹が一匹を追いかけ回すらしいね

 

人間と他生物の壁を越えて、今ここに分かり合える共通点が!!!!!

 

僕は違います(半ギレ)

 

キリンだって、イルカだって、ゴキブリだって。みんなみんなボーイズラブさ←名言生まれる

 

なんかもうみんな男同士で愛し合っていれば世界は丸くおさまると思うの。ゲイって普通のことなんだよ ε=┌(┌^o^)┐

 

犬は平気でケツを舐めあったりするよなぁ うへぇ

 

ちょっと日本書記調べてくる(((┏(; ̄▽ ̄)┛

 

フムフム・・・一卵性双生児のホモ率52%とな・・・

 

頭文字X・・・ww

 

遺伝子関係あったのか

 

結局別に好きなら性別関係ないでしょ遺伝子レベルでそうなんだからってことなんで皆ホモにな~れ♡

 

動物だってホモ、はっきり分かんだね

 

メスと間違えてるのは違うと思う

 

なるほど。男と男のすること、珍しくもないと。 劣化遺伝子? エラー? バカ言っちゃいけない。種の数が増

 

全生物がホモである可能性が微粒子レベルで存在する

 

この前女子高生かな?BL本を見ながら「女の子同士はいいけど、男同士は嫌」って言ってたけど内心「BLの方が歴史深いねんぞ!?」と思ってた(*^▽^*)

 

日本じゃ減ってんじゃない?色小姓とかいた時代から考えれば。

 

 

今更な感じはあるけど、同性愛を営む動物は多くいるもんね。

 

 

 

動物たちの同性愛エピソード(一部抜粋)

 

バンドウイルカ

 

 イルカは動物の中でも知能の高いことで知られ、その認識力や社会性はチンパンジーや人間にも匹敵する。そんなイルカ社会にも、同性愛現象はたくさん確認されている。あるペアは17年も連れ添い、またあるイルカの群れが全部オスだったという例もある。異性がいなくても、愛を交わすのに支障はないというわけだ。イルカの絆は特に強いことがわかっており、オスともメスとも情熱的な接触をするバイ(両性愛)のイルカもたくさんいる。

 

 

ライオン

 

アフリカのライオンは、メスに囲まれたハーレム状態をつくり、家父長社会を象徴しているためか、支配者のシンボルとしてよく引き合いに出される。ところが、生殖可能なメスを避けて同性のみのグループをつくる、オスライオンも一部にはいる。

 オスがほかのオスの背後にまたがり、ノーマルなペアと同じようなさまざまな愛の行動をするのが報告されている。ほかの動物社会にも同性愛ペアは多数いるが、オスライオンがなぜこのような行動をするのかはわかっていない。ライオンはほかのネコ科の動物よりもいちばん性欲が強いため、同性愛の鳥や羊の関係よりももっと意図的な理由があるのかもしれない。

 

 

 

ペンギン

 

 オーストラリアの野生のコクチョウは、二羽のオスを含む三羽で営巣することがある。驚いたことに、こうした変則的な行動が交配を成功させている。オスがいることで、天敵から巣を守ることができるという効果があるからだ。

 動物園でも、二匹のオスペンギンがつがいを組んでニュースになった。卵を与えるとちゃんと孵して育てたのだ。このカップルは卵を与えられる前に、ノーマルなカップルから卵を盗もうとすらした。鳥類学者によると、一般的にオスのペアはランダムに交配する種の間で見られるが、メスのペアは一夫一婦制の種の間で発生するという。

 

全ての動物のエピソードを読む


引用元:http://karapaia.livedoor.biz/archives/52126877.html

 

関連記事

【NHK】あさイチのペンギン特集に「ペンギンのBL」が…!イノッチ「恋愛の形は自由だよ」【他、3例のペンギンゲイカップル紹介】

【同性愛】ボーイズラブは世界の10%以上の動物で見られる

 

関連記事

  1. 【2ch】ノンケの性処理してるけど質問ある?
  2. 【BLCD】一粒で二度美味しい!一枚のCDに2つ以上入ってるお勧…
  3. 【画像】BL本の帯がかなりカオスな件について
  4. 【2ch】今思い出したらホモっぽい自分の行為
  5. 【Twitter】少し懐かしい #途中から唐突に腐る のネタを集…
  6. 【お尻は大事に!】肛門に異物挿入編/ワインボトル・ジャガイモ・お…
  7. 【2ch】ホモにロックオンされたかもwwって思った瞬間
  8. 【ゲイ】全国のハッテン場情報サイトで連載されている「ハッテン先生…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

エンタメ

アーカイブ

ヘヴンズトリガー【イラスト入り】

ヘヴンズトリガー【イラスト入り】

あんさんぶるスターズ!

発売情報

素材提供

PAGE TOP
Translate »