BL作品紹介

【その3】BLっぽい一般小説 特集

BLとして銘打って売っているわけではない 。

でも「男同士の関係が、なんだかとっても…」

そんな小説を一般書籍から集めてみました。

 

まだまだ読んでいない作品がありましたらこれからチャレンジしてみるといいかも…?
何気ない顔で堂々と公の場で読みつつ、ほんのり香るBL臭に酔いしれてみると、新たな扉が開かれるかもしれません。
なんといっても腐女子の根源は、公式にはない関係への妄想力ですから。

 

長くなりましたので、分割いたしました。
BLっぽい一般書籍の記事一覧


 

 

+□+■+□+■+□+ コメントでご紹介いただいた本 +□+■+□+■+□+
 

《あさのあつこ》
一筋縄ではいかない男たちのねじくれた執着が見所。

  • The MANZAI〈1〉 (ポプラ文庫ピュアフル)
    対照的なキャラクターの中学生が出会い、葛藤するさまを、繊細かつユーモラスに描いた青春小説シリーズ。The MANZAI 全6巻 完結
  • 福音の少年
    小さな地方都市で起きた、アパート全焼の火事。同級生の少女が、焼死体で発見された。それが、事件の始まりだった。それが、二人の少年を結びつけていった。

 


  • 断鎖"Escape"
    五條瑛「革命シリーズ」全十巻
    日本に根を下ろそうとする多国籍と、排除しようとする日本人の争いがテーマだと 思いますが…もう元チンピラのギャラリーオーナーに旧ソ連の元エージェントが プロポーズする話、でいいのではないかと。
    ほかにも男男、男女間で矢印が飛び交ってます。
    シリーズはwikiを参考に
  • 少年計数機―池袋ウエストゲートパーク〈2〉 (文春文庫)
    1巻【池袋ウエストゲートパーク】池袋西口を疾走するマコト。若く、鋭く、スタイリッシュでいながら情にあつい。TVドラマでも広く支持された大人気シリーズ!《男を惑わす美少年が登場します。 ほかにもそれっぽいのがちょこちょこあるので、ぜひ一巻から読んでみてください!》
  • 初恋素描帖 (MF文庫ダ・ヴィンチ)
    思春期まっさかりの中学2年×20人、男女それぞれの“ままならぬ想い”を描く連作短篇全20話。一口に片思いと言っても、その想い方はさまざま。10代ならではの不器用なアプローチに胸が熱くなること必至。《中には男の子に恋した男の子の話も出てきます。》

 


《初野晴》作品

  • 退出ゲーム
    廃部寸前の弱小吹奏楽部で、吹奏楽の甲子園「普門館」を目指す、幼なじみ同志のチカとハルタ。だが、さまざまな謎が持ち上がり……。各界の絶賛を浴びた青春ミステリの決定版
  • 初恋ソムリエ
    ワインにソムリエがいるように、初恋にもソムリエがいる!? 初恋の定義、そして恋のメカニズムとは?お馴染みハルタとチカの迷推理が冴える、大人気青春ミステリ第2弾!
  • 空想オルガン
    吹奏楽の“甲子園”――普門館を目指す穂村チカと上条ハルタ。弱小吹奏楽部で奮闘する彼らに、勝負の夏が訪れた! ! 謎解きも盛りだくさんの、青春ミステリ決定版。ハルチカシリーズ第3弾!
  • 千年ジュリエット
    文化祭の季節がやってきた! 吹奏楽部の元気少女チカと、残念系美少年のハルタも準備に忙しい毎日。そんな中、変わった風貌の美女が高校に現れる。しかも、ハルタとチカの憧れの先生と何やら親しげで……。

 


 

  • 2.43 清陰高校男子バレー部
    不器用でひたむきなバレー男子たちが、たった一度きりの“今”をつかみとる。目指すは全国。地方弱小チームの闘いが始まる!≪高1コンビもですが、高3コンビは結構BLっぽいです。≫
  • 恋人たちの森 (新潮文庫)
    愛される少年。愛する男。男同士を嫉妬しながら少年を母のように抱く少女。そして、恋人を美少年の魅力から取り戻そうとする黄昏の女の破滅的な情炎。
  • ブラバン (新潮文庫)
    ほろ苦く温かく奏でられる、永遠の青春組曲。≪BLっぽいというか、モロというか…本当に一瞬です。ちょっとです。≫
  • デルフィニア戦記全18巻化粧箱(沖麻実也・画)セット
    ≪有名なファンタジー小説、男なのに少女の身体で異世界に落ちてしまった少年と、追放された元王さまが上り詰めていく話。王さま大好きな幼馴染みと従兄弟、騎士団長とその副長、、女装の暗殺者とライバルなど、ニアモホ成分は多いです。ただ世界観が中世なので、普通に女性と結婚したりします。≫
  • 君がぼくに告げなかったこと (祥伝社文庫)
    ≪美人でセレブな主人公が友人の自殺から事件に巻き込まれていく話。学生もの。周囲から愛されていくまで。ストーカーとかされてます。若気の至り描写あり≫
  • HEARTBEAT (創元推理文庫)
    ≪海外から戻った主人公は過去の大切な女性を助けたいために友人の手を借りる。その友人はなにか隠し事をしているようだった。友人が主人公に惚れています。表紙の主人公の顔が物語最後に核心をついている≫
  • 百舌の叫ぶ夜 (百舌シリーズ) (集英社文庫)
    ≪記憶をなくした主人公は妹の存在と、自分の怪しげな仕事に巻き込まれて、事実を探して動き出す。警察の暗い事情や官僚などの駆け引き、緊迫感がすごく面白い。最後はうっかり泣きそうになりました≫
  • 家守綺譚 (新潮文庫)
    ≪死んだはずの友人が訪ねてくる。不思議なあやかしたちとの交流に、主人公が何気なく対応するところがいい。雰囲気と文章の美しい一冊です≫
  • 甘栗と金貨とエルム (角川文庫)
    ≪探偵をしていた父が亡くなり、その仕事を最後に引き継ぐことになった高校生の主人公。主人公が有能です。主人公にツンデレな少女と、主人公が大好きな親友がでてきます。二作目のシロノワールでは、主人公に依頼を申し出る不良を警戒して裏から親友が手を回そうかなどと主人公を心配する親友がなんだか怖いです(褒)≫
  • メルカトルと美袋のための殺人 (集英社文庫)
    ≪この作者のかく探偵と助手は基本仲がいいのですが、メルカトルシリーズの美袋とメルだけは腐れ縁のようにお互いをあまりよく思っていません。なのに行動をともにするのがツボです。ぶっとんだ名探偵のメルカトルは犯人を美袋にしたてあげたり、美袋にとって不利な証拠を捏造したりするのでいつか殺してやるなどと不穏な空気をかもしたりしているのですが、何故か仲よくみえてくるので不思議です。≫
  • 亜人 コミック 1-3巻セット (アフタヌーンKC)
    ※漫画※ 人ではない化けものは人のなかに潜んでいる。ある日亜人として覚醒してしまった主人公は人から狩られる立場になってしまい、それを助けてくれたのはずいぶんまえに疎遠になった幼馴染みだった。まだ3巻くらいしかでてませんが、主人公と幼馴染みの過去がせつないです≫
  • 密室の鍵貸します (光文社文庫)
    ≪犯人の動機がわからない
    →自宅映画館でなんかテープ見つかる
    →男のシャワーシーン隠し撮りトリックがよく出来てたから動機気にした結果が801だよ。≫
  • 裏閻魔 裏閻魔 全3巻
    ≪幕末~昭和初期という時代背景と刺青の彫師という設定がもうそれだけで萌え要素たっぷりなのですが敵対する二人の執着ぶりがヤバイです。≫
  • カスタム・チャイルド ―罪と罰― (メディアワークス文庫)
    ≪遺伝子を改変して自在に子供をカスタムできる近未来、ジーンプア(遺伝子貧乏)と呼ばれ手術を受けなかったことにより差別される少年と、カスタムされたのに親の期待通りに育たなかったことにより劣等感を抱いている少年の話。モデルののような美形が平凡男子に憧れと友情を強く抱いています。≫
  • ダレン・シャン(13冊セット)
    ≪真夜中のサーカス、フリークス(奇形)を見に行ったダレンとスティーブ。こっそり持ち帰った蜘蛛に刺され、親友を救うためにダレンは吸血鬼になることを強要される。誤解からスティーブに強く恨まれることになってしまう。ネタバレになりますが巻数が続いていくと復讐のために主人公の妹と結婚してしまう親友がいます≫
  • 人と鬼と
    ≪忍びとして厳しく育てられた風鬼と雷鬼。この世のものと思えないほどの美しさと残忍さを持った風鬼、村人と仲良くしていきたいと願う雷鬼。お互いを大切に思い合っていたのに 使い捨てられる運命だった。とてもいい本なのに知名度が圧倒的になくて…ぜひ読んでほしい≫
  • 裏庭で影がまどろむ昼下がり (ウィングス文庫)
    ≪ギャングから薬を持ち逃げした美少年、テルは雑貨屋を営む怪しい男に匿われる。その男は人間ではなかった。ラノベですが一般向けです。主人公が人外大好きです。≫
  • やさしい竜の殺し方 1 (角川ビーンズ文庫)
    ≪閃光のアーカンジェルと呼ばれた美しい傭兵が、竜王にプロポーズされる話。これも一般向けでした≫
  • ROMES06 (徳間文庫)
    ≪空港警備、国家の威信をかけて開発されたコンピューターによって防衛を第一に考える職場の話ですが、部下が上司を好きすぎる話でも間違ってないです≫
  • でかい月だな
    ある日突然親友に突き落とされて死にかけた主人公。親友の理由がわからなくてやきもきするんですが、そんな主人公に優しい同級生に支えられて、理由を探しに親友に会いにいきます。突き落とした理由が切ないです
  • 僕は長い昼と長い夜を過ごす (ハヤカワ文庫JA)
    50時間起きて20時間眠る特異体質のメイジ。人とは違う時間を生きる青年が挑むタイムリミットサスペンス≪主人公は最後に女性とくっつきますが、 そこまでお膳立てしてあげる歳上の男性のキャラが格好いいです。主人公に対する一途さにも萌えます!≫
  • ねずみ石 (光文社文庫)
    ≪むかし起きた殺人事件を調べようと転校生に誘われる主人公。主人公は当時の記憶をなくしています。主人公が兄のような人になついていると、転校生がそれに嫉妬したりします。≫
  • チャイルド44 上巻 (新潮文庫)
    ≪ソ連時代の密告で出世できる社会。グロ注意。主人公がかなりイケメンで、執着して嫌がらせする部下や、殺人犯が主人公大好きです。≫
  • 伊庭八郎凍土に奔る
    ≪徳川幕府を忘れることができない侍たちが、反旗を翻す偉人ものです。勝てる見込みもないけれど、命をかけて戦います。主人公がイケメンで剣豪、周囲の男たちに慕われています。主人公が死ぬなら自分も死ぬって勢いがすごい。≫
  • 足のない獅子 (講談社X文庫―ホワイトハート)
    ≪13世紀中世の英国を舞台にした従騎士リチャードとギルフォードの冒険譚。 まるで当時の英国に居るような描写と中の良い二人のやり取りが萌えます。 続きの『黄金の拍車 (講談社X文庫―White heart)』シリーズもお勧め。≫
  • 怪盗クイーンはサーカスがお好き (講談社青い鳥文庫)
    ≪同作者の都会のトム&ソーヤが紹介されていましたがこちらは無い様なので。 銀髪の美貌の怪盗クイーンとその相棒ジョーカーの冒険小説。 独自の怪盗美学を持つクイーンに振り回されるジョーカーですが 遠慮の無いやり取りの中に互いを大事に思う気持ちが見え隠れしてる のが腐的な萌え所です。≫
  • 君の波が聞こえる (新潮文庫)
    一学期の終わりの日、ひとりぼっちで海を見ていた健太郎は、沖に浮かぶ謎の城に迷い込む。そこには同じように囚われた人々がいた。二人でここを出るんだ、初めて見つけた友達だから―。思春期の友情が胸に響く青春小説。≪ 男の子同士の爽やかで切ない友情ものなのですが、なかなかBLっぽいです≫
  • 亡国のイージス
    自らの掟に従い、15歳で父親を手にかけた少年。一人息子を国家に惨殺され、それまでの人生をなげうち鬼となった男。祖国に絶望して叛逆の牙をむく、孤独な北朝鮮工作員。男たちの底深い情念が最新のシステム護衛艦を暴走させ、一億二千万の民を擁する国家がなす術もなく立ちつくす。≪映画にもなっていますが、ぎりぎりな状態での友情と愛情がとても素敵です。内容は重いですがおじさん×イケメン年下が好きなら是非。≫
  • 銀河英雄伝説 文庫 全10巻 完結セット (創元SF文庫)
    西暦2801年を宇宙暦1年とした遥かな未来。その勢力圏を銀河系にまで拡大させた人類は人類統一政府である銀河連邦を成立させるが、やがて進取の精神を失い、その政治体制は長い年月を経て腐敗していった──。 ≪銀英伝はアニメで有名ですかね…。原作もぜひぜひ読んでいただきたいです。  すみからすみまで萌えます。登場人物も多いので可能性無限大。≫
  • 暗黒館の殺人 (上) (講談社ノベルス)
    平成16年、伝説の「館」は再び光臨した!熊本県の山深い森の中に建つ奇妙な館、暗黒館。その外装のほとんどすべては暗黒色に塗りつぶされていた。「良くないものが棲む」という伝説の館で起きる惨劇。 ≪ちょっと耽美系?です。病んでるっぽいのが好きな人にはものすごくお勧めしたいです!推理小説としても出来が素晴らしい。玄児さんが素敵!!≫
  • 開かせていただき光栄です―DILATED TO MEET YOU― (ハヤカワ文庫 JA ミ 6-4)
    解剖学が最先端であり偏見にも晒された時代。そんな時代の落とし子たちが可笑しくも哀しい不可能犯罪に挑む、本格ミステリ大賞受賞作。≪皆川さんの作品いくつか出てましたが、これもおすすめです。ふたりの依存関係がたまらないです。続編の アルモニカ・ディアボリカ と併せてどうぞ…。 ただしあまりハッピーエンドではないのでご注意を。≫
  • 占星術殺人事件 改訂完全版 (講談社文庫)
    ≪このシリーズは作者公認の同人誌が出ているほどです。ミステリー要素が強めですが、助手の石岡君とのやり取りは物凄く萌えます!長いシリーズですが、漫画も出ているので是非そちらも読んで頂きたいです。個人的には「異邦の騎士」が凄かったです。≫
  • ドリアン・グレイの肖像 (光文社古典新訳文庫)
    快楽主義を実践し、堕落と悪行の末に破滅する美青年とその画像との二重生活が奏でる耽美と異端の一大交響楽≪オスカー・ワイルド自身が同性愛者なのでそう匂わせる描写がちらほら…あまり後味のいい終わりではないです。≫
  • 新装版 46番目の密室 (講談社文庫)
    5の密室トリックを発表した推理小説の大家、真壁が殺された。彼は自らが考えた次のトリックで殺害されたのか……。有栖シリーズ(火村シリーズ)1作目≪御手洗シリーズと同じくミステリーですが、二人の距離が近すぎてとても妄想が膨らみます!火村さんがアリスの事をとても大切にしていて、、、!≫
  • 今日からマ王! 魔王誕生編 (角川文庫)
    野球小僧の渋谷有利は、正義感と負けん気の強いごく普通の高校生。ところがある日、不良に絡まれ連れ込まれた公衆トイレから、異世界へ流されてしまう。漂着した先で魔王陛下と崇められて、途方に暮れる有利だったが…≪漫画化、アニメ化もしています。主人公の男の子には男の婚約者がいますし、主人公の事を愛しすぎている男性もいます!かなりの男性から愛されています!(角川文庫では”今日からマ王!”)≫
  • 戦いの子 (ハヤカワ文庫 SF ロ 6-1)
    8歳の時、ジョスの運命は大きく変わった。宇宙船が海賊に襲われ、両親を含む乗員は虐殺され、生き残ったジョスは残虐な船長ファルコンの愛玩物となったのだ!≪ジョスに執着するサドな海賊の船長、戦闘艦で再会した兄貴分、ジョスを助けた一流暗殺者の青年、との関係がアヤシイです。 主人公はハンサムなクール系で暗殺者の青年の前でだけデレがでます。 SFものですが難しくなく読めますので是非!≫

 

ここに出ていない作品で、「この作品もソレっぽい匂いがする!」というのがありましたら、コメント等でお知らせしてくれるとうれしいです。 追加してまとめていきたいと思います。

 

あくまでも、「BLっぽい妄想ができる・できやすい」一般書籍です。【濃いBL要素】は期待せずに、妄想力を最大限に生かしてお読みください。
作者様は意図していない可能性もあります。ひっそり楽しみましょう。

 

関連記事

BLっぽい一般書籍の記事一覧

その他:BL本紹介

 

固定ページ:

1

2

関連記事

  1. あなたのBLコミックの知識レベルをチェックしてみませんか?BL検…
  2. 【動画】男性カップルのタンゴが熱い!
  3. 【ギリシャ】世界最古の「ホモ絵(同性愛の落書き)」が刻まれた岩み…
  4. 【Twitter/2ch】ショタに性的サービスしてもらうお店のレ…
  5. 【2ch】ノンケの性処理してるけど質問ある?
  6. 【紹介】妻・彼女と別れて男にはしるBL作品
  7. 【画像】ち○こが5つもある生物?!色々はかどりそう
  8. 【商業BL紹介】接触恐怖症・潔癖症の受けのでるBL本

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

エンタメ

アーカイブ

あんさんぶるスターズ!

発売情報

つがいは愛の巣へ帰る

つがいは愛の巣へ帰る

素材提供

PAGE TOP
Translate »