ソロ、BL的絡み、体型差など、男性裸体ポーズ写真を フルカラーで200点以上収録!
今までにない多人数のポーズ写真もあります。
本格的に青年の体をデッサンしたい方は参考にしてみてください。
内容紹介
ファン待望!
あの伝説のポーズ集が帰って来た! !
★ソロ、BL的絡み、体型差など、男性裸体ポーズ写真を200点以上収録! (フルカラー)
★大きな画像で、身体の細部までわかる!
★「描き方(アタリのとり方)」のポイントもコメント入りで掲載!
本書は、画家・人形作家である甲秀樹が、漫画・イラスト等を描いている皆様に役立てて頂くためのポーズ集として制作!
甲秀樹がセレクトしたポーズで、人体デッサンをお楽しみください!
また、著者自らの絵画制作を通して経験的に学んだ「描き方(アタリのとり方)」を参考にして、デッサンの基礎をおさえましょう。
生き生きとした人体を観察し、各ポーズの特長をつかみ、皆様の創作にご活用ください。
モデルは、著者が主宰する「絵楽塾」所属を含む多彩な美術モデルたちを起用。
初心者から経験者まで「描き方」の参考書としてもお役立てください。
本気でデッサンしたい貴方におくる必携の書!
前作:甲秀樹 人体デッサン 男性ポーズ集
内容紹介
こんな男性ポーズ集がほしかった!!
★ソロ、BL的絡み、体型差など、さまざまなヴァリエーションで、男性裸体ポーズ写真を200点以上収録! (フルカラー)
★大きな写真で身体の細部までわかる!
★描き方のポイントの解説も掲載!
少年・青年の繊細かつ耽美な世界で国内外のファンを魅了し続け、
豪華作品集「甲秀樹作品集〜青い旋律」も評判を呼んだ
画家・人形作家の甲秀樹が監修!
男性を描くためのバイブル!
甲秀樹が主宰する「絵楽塾」所属を含む、多彩な美術モデルたちを起用。
初心者から経験者までの「描き方」の参考書としても最適な一冊!
著者について
甲 秀樹 (こう ひでき)
1998年より、少年や青年を中心とした絵画制作を始める。東京、大阪、ロンドン、メルボルン等で、個展の開催やグループ展への参加を通して、精力的に作品の発表を続けている。
甲によって描かれる少年や青年の瑞々しさ、あるいは、その傍らに佇む小動物や昆虫たちの生命を見事に表現する耽美な世界観は、常に多くのファンを魅了してやまない。
人形作家としても注目され、2004年の個展「生人形展 -Hitogata-」以来、立体のみならず、付属品に至るまで、リアリズムに徹した作品が、国内外で好評を博している。
さらに、舞台やギャラリーイベントでは、役者たちへのボディペイントを手掛けるなど、多彩な活躍も見せている。
近著に『甲秀樹 作品集 ~青い旋律』(2016年)、『甲秀樹 人体デッサン ポーズ集』(2017年)がある。
内容紹介
甲秀樹ならではの瑞々しい少年・青年たちが、大判サイズでたっぷり堪能できる作品集、ついに発売!
甲秀樹が生み出す、少年や青年たちの、繊細かつ耽美的な世界は、国内外で高い評価を得てきました。
その甲の油彩や鉛筆画から、人形まで、代表作100点以上を一挙収録した、ファン待望の作品集です!
=======
甲さんの人形作家ぶりは異様なほどマニエリスティックだった。……ぼくはまだ発見に至っていないが、甲さんの描く絵画の中にもこのマニエリズムは存在するのだろうと、甲さんにとってのアウトサイダーであるぼくの好奇心は尽きることがない。
――宇野亜喜良
作り手のまなざしと、つくられた少年のまなざしが、暗い夜の部屋で絡み合う。……作られた人形は、作り手自身の姿なのであろうか。……森羅万象、世界のいろいろなものを少年に凝縮して表現する甲さんの手先から、夢の微熱がほとばしる。
――四谷シモン
この記事へのコメントはありません。