リーマンや学生の受けが白ワイシャツの下になにも着ていない率は激しく高い。
故にどんな状況下でも受けが雨や汗でずぶ濡れになると必ずティクビが透けて布越しに自己主張を始める。
また、攻めや801チンチラ、受けに片思いする当て馬の前に限り、フラグが立つと
ただの綿シャツがシルク並みにうすうすで頼りない作りになり、簡単に手で切り裂けるようになる。
【BL】801学園にありがちな法則を集めた「おでましだ学園」を知っていますか?
そう考えると、男性向けの何故かおっぱいや尻に張り付いてる服と同レベルだよな
801服って
>>348
美少女界も801界も生地の流通元は一緒なのかもしれない
受けが和服を着れば高確率ではだけシワクチャになり
ボタンのついたを着れば高確率でブチブチされる
受けの着る801服程くろうしている作業服って
よのなかにない気がしてきた・・・
女装するとなんかありえない所が キュッ ってなってるのも定番?
801服はほんとトイレットペーパー並みに容易に破けるよな
まあ昨今の801は「ビリビリィ…!」なんて描写、そんなに無いか
これは自分で破ってますが…
高城リョウ先生の「ダブルエッセンス (あすかコミックスCL-DX)」より
>>351
最近はインナー見せるタイプの薄々シャツあるけどさすがにビリビリーッとは裂けないよね。
>>351
すまん、北斗の拳を思い出した。
(ケンシロウが毎回服を気迫で破ってたから)
裸執事より
>>356
牛乳噴いたどうしてくれるw
軍服みたいな厚手の服もしわだらけだったりする。
しわのないピシッとしたワイシャツとか萌えると思うんだけどなぁ。
描いている人も大変なんだね・・・
業界の事をまったくしらなかったからもしかして
下手だなーとかアゴすごいーっていうのもそういうアレなのかな
厚手の服って鉄壁というかそんな感じがして肌がみえた時の
感動感はんぱないよね。
男性向きだと、リクルートスーツだろうが厚手のコートだろうが
女の胸は裸同然の形に盛り上がってる世界だし
そのあたり、女性の感覚と違うのかもしれない。
しかし、BLだとたまに股間の皺をやたらと書き込んでいる人がいる
常に勃起しているというか、まあ勃起していてもあんなに細かい皺できないんだけどな
801皺か…
801トランクスはボクサーショーツと変わらないくらいにピッタリしていて「ストレッチ素材かよ!」と言いたくなるものも多い。
トランクス派としてはあの無駄なダボダボ感とか手がすんなり入るくらいのゆるゆる感がいいのにけしからん!と時々意味もなく憤るw
…とか悶々と股間について考えていて気づいたあるある。
801漫画に出てくるメインキャラのティンコは右曲がりや左曲がりに描かれている事がほとんどない。
会話でネタとして出ているキャラでもやっそん絵では百発百中でまっすぐ正面に反った模範的なティンコになる。
さんざん既出だろうが、801ワイシャツは半脱ぎになった時に、
襟回り(襟の横の長さ)がほぼ倍に拡張する。
>>374
自分の描いた物を見て愕然としながらあるあると呟いたww orz
>>375
乙ww
でも言われて初めておかしいことに気がついた…
あれじゃ首ゆるゆるだよな
>>374
気付いてなかったけど、そういう絵、確かにあるある!!!
801ズボンもおかしい
リーマンのズボンは、あんなに手がもろにはいるほどチャックに余裕がない
801ズボンはやっそんが始まるとチャックの部分が長くなる。
801ワイシャツ→首回りが形状記憶素材なので型くずれせず、かつ伸縮性に富んでいるのでサイズを変えられます
801ボタン→千切れても戻ってくる帰巣本能を搭載で急なやっそんでも安心
801ズボン→手が入れやすいようにウエスト・ファスナー周りにストレッチ素材を使用。匠の技が光ります
>>379
801服だけでなく普段の服にもつけてくれ!といいたくなる便利機能ばかりだ
801服のセミオーダー、フルオーダー承ります。
ご用命は是非801テーラーへ。
どのようなご要望にも、当店の匠が対応いたします。
屋尾意町80-1 801テーラー
攻め用シャツは受けに着せるともれなく萌え袖になるんですね
猿ぐつわしても縛っても巻きつけても汚れない
ネクタイもよろしくおねがいします
攻めの801ズボンは、はいたままファスナーだけ下げて挿入しても、
ファスナーの歯でtelinkoの根元がこすれて痛くなったりしない。
同じファスナーの歯で受けに傷をつけたりもしない。
そこまで深く考えたりしなかったけど、確かにあるある!
関連記事




















この記事へのコメントはありません。