Q. BL初心者に対するBL布教作品 ミドリ
先日腐じゃないオタクの友人に会って、
その子とお互いにオススメの本10冊を交換しようという話になりました。
私はその友人をなんとしても腐の道へ引き込みたく、
世のBL布教としての作品10冊を厳選することになりました。
そこで、皆様ならBL初心者向けのBL布教作品に何を選ぶのかお聞きしたいのです。
最近Q&Aでも重いテーマのモノが多いので、息抜きがてら覗いていっていただければ、
そしてオススメの作品を一つでも教えていただければ嬉しいです。
本屋へ行って買い漁ってきますので!!
↓ちなみに今現在の私の初心者に対する布教作品(構想中)↓
1、山本小鉄子「晴れてボクたちは」
2、山本小鉄子「ドキドキレンアイ」
3、木下けい子「わが愛しのドクター」
少女漫画と変わらぬドキドキ感、胸キュン感をアピール。
エロ度が低いのもポイント。
4、夏目イサク「どうしようもないけれど」
有名どころをさりげなくアピール。
笑いも効いてるし。なんならドラマCDもつける。
5、日高ショーコ「シグナル」
マイベスト作品。なんとしても推したい。
ヘタレ攻めと女王様受について語る。
6、天禅桃子「ラ・サタニカ」
引き続きヘタレ攻めについて語る。
きっとこのあたりで「萌え」が生まれ出す。
7、高永ひなこ「恋する暴君」
BLの有名作。
ちょっとエロ度は高いがそろそろいけるはず。
8、ヤマシタトモコ「恋の話がしたい」
BLといえばヤマシタトモコ。中でも一番のお気に入り。
これで切なくなればいい。
9、山田ユギ「夢を見るヒマもない」
BLといえば、な方。
肉体美にメロメロになる。
10、井ノ本リカ子「SWEET」
最後くらいエロを見せていかないと…
どぎついので、逆にダメになる可能性も。
これに萌えたらもはや腐女子の仲間入り!
今回は全てコミックで選びました。
わりと王道&万人受けするものを選んだつもりです。
もちろん自分の萌えに偏ってます。
ちなみに順番通り読まないととんでもないことに陥ります。
1. さわやか&可愛い系で・・・匿名
中村明日美子さん『同級生』
おバカ男子×真面目メガネ君です。
エロい描写がないので、初心者でも割りと抵抗なく読めるような気がします!帯に『ピュアラブストーリー』とあるんですが、まさにそんな感じ。きゅんとします。ただ、絵柄は好き嫌いがあるかも・・・。
可愛い作品といえば、小椋ムクさん。
『センチメンタルガーデンラバー』はほんわかしててオススメですよ!
あと絵が可愛い、ねこ田米蔵さんなんかどうでしょうか?
初めて読むときは、個性的な絵よりキレイ目な絵のほうが抵抗なく読めるような気がするんですが・・・。
ちょっとエッチですが、桜賀めいさんの『ワルイコトシタイ』シリーズもおすすめ。
腹黒生徒会長×バカっこです。
絵柄もかわいいです~。
出てない物を選んでみましたが、どうでしょう??
>1番、匿名さん
ほかの皆様がおっしゃってるんですが、私『同級生』苦手なんですよ~
でもやっぱり世間的に見たらあれ、最高なんですね。
絵柄にクセがあるから勧めるのは悩んでたんですが…
やはりBL布教としては勧めておくものなのか。
『センチメンタルガーデンラバー』『ワルイコトシタイシリーズ』はめっちゃ大好きです。
『センチメンタル~』は私も10冊の中に入れるか真剣に悩んだんですよね、
ホント可愛いし、普通の人が読んでも萌えますよね、アレは
『ワルイコト~』も私をBL世界にはまらせてしまった作品のひとつなのでオススメしたいんですが、
意外にエロかったりしますよね(笑)
そこが大好きなんですが!!
つーかリカ子さんを勧めてる時点でエロいんですが(笑)
ありがとうございました!!
2. 10冊か~むつこ
・水城せとな『窮鼠はチーズの夢を見る』
私がBLにハマるキッカケになった漫画なので。
意外と初心者向けだと思う。
・依田沙江美『愛の深さは膝ぐらい』
ほんとは『真夜中を駆け抜ける』のほうが好きなんですが、初心者ならコッチかなァ、と。
・よしながふみ『執事の特権』
よしながふみ作品は外せない!
泣けて笑えて萌えまくれる、イチオシのこれを。
・中村明日美子『同級生』
キュンメーターが振りきれて、頭のネジがどっか飛んでった。
以来、アホになりました。
たしかミドリさんはこの作品が苦手でしたよね~。
・山田ユギ『小さなガラスの空』
ユギさんの作品はどの一冊を選ぶか迷うー!
けど、一番好きなこれを。
『誰にも愛されない』もイイと思います。
・西田東『見つめていたい』
『影あるところに』と、どっちにしようか超迷いました。
・松本ミーコハウス『恋の真ん中』
めっちゃ好き。
・日高ショーコ『リスタート』
『シグナル』もイイと思います。
日高ショーコさんの場合は、彼女の描く「男の裸の美しさ」というものをより堪能してほしいというキモチがあるので、それならコッチかなとw
・木下けい子『キスブルー』
これもキュンメーターが振りきれたなァ。
ネジを返してちょ。
・ヨネダコウ『どうしても触れたくない』
超名作。
私ならこんな感じでしょうか。
10冊って少ないですねー。ぜんぜん足りないや。
趣味全開にして貸す場合は、また違うラインナップになると思いますw
初心者に貸す場合は、自分の趣味はチラリチラリと覗かせる程度にして、ちるちるの通年ランキングを参考に、「なるべく万人に受けてる作品」を選ぶと思う。なのでこういうラインナップになりました。
あとその友人の趣味しだいで、たとえば猫好きなら、『センチメンタルガーデンラバー』は間違いなく入れるとかw
>むつこさん
むつこさんならきっと素敵な小説をいっぱい知っておられるんだろうと思いつつ、
今回はコミックをたくさん紹介していただいてありがとうございます!
『窮鼠~』も悩んだんですよねー
BL界では誰もが知ってる名作だし、個人的にもめっちゃ好きな作品だし。
万人受けするんじゃないかと思ったんですが、
ちょっと疲れてしまうかな…とも思ったり。
紹介する順番にもよりますかねぇ
ちょっとハマってきたあたりでこれ読んだらイチコロっ☆とか。
よしながふみ、山田ユギは口でかなりプッシュしてきました♪
この二人は外せないですよね。
よしながさんはエロ…なのでやはりはまってきたあたりでオススメかなぁ
ヨネダコウさんも大好きなんでよねー
あぁ迷う…
3. 10作選べませんが;さこ
・山本小鉄子「晴れてボクたちは」
・山本小鉄子「ドキドキレンアイ」
・穂波ゆきね「てのひらの星座」
・木下けい子「キスブルー」2冊
辺りを…。小鉄子さんのはミドリさんと同じですが。
片方が元ノーマル、と言うのが特徴で、恋に落ちるまでの経過が大好きな四作です。自分がそうであると気付いた時の気持ちや、知らされた時の対応や、そういうのが至って普通の反応だろうなと思えるのを…。
なるべくリアリティがあるのを選んでみました。
あまり参考にならないかもしれませんが…。
>さこさん
いえいえ、めっちゃ参考になりましたよ!ありがとうございます!
なるほど、ゲイとノンケの恋ですね。
確かにそれのほうがリアリティがありますね!!
そしてエロ度の低いラインナップですよね。
初心者向けとしてはバッチリな気がします。
キスブルーはむつこさん、ともふみさんもオススメされてますが、
私も好きです、というか木下作品って初心者に向いてますよね?
ただ2巻があっけなかったかんじが残念だったなぁ
4. 布教活動うまくいきますように……ともふみ
おはようございます。
布教作品錚々たるラインナップですね~。
で、最後にリカ子さん持ってきちゃうんですね!?
……なんという勝負師。笑
◇雁須磨子『のはらのはらの』
(キュン死しそうになりました)
◇中村明日美子『同級生』
(ミドリさん苦手なんですか~?)
◇夏目イサク作品(どれでもいいや!笑)
◇中村春菊『Hybrid Child』
(少女漫画路線で涙腺刺激)
◇国枝彩香『未来の記憶風の行方』
(あっ、ミドリさんレビュー発見)
◇山田ユギ作品(えーらーべーなーいー)
◇ヤマシタトモコ『恋の心に黒い羽』
(『恋の話がしたい』か悩みました)
◇西田東『見つめていたい』
(これ番外編としてオススメしようかな~と思ったんですが(オヤジだから)、むつこさんもチョイスしてらっしゃるのでランク入り)
◇よしながふみ『ジェラールとジャック』
(名作系もさりげに紛れ込ませる)
◇水城せとな『窮粗&俎上』
(BL脳に染まってない方が、逆にいいんじゃないかなあなんて思います)
選んでて楽しかったです。
あとはやっぱり相手の趣味によって顔ぶれが変わってきますね。
『キスブルー』も悩んだ!悩んだんですが2巻がなぁ…モニョモニョ。
もしも、全くこれっぽっちもBL免疫のない相手なら、準備体操的に匂い系作品で慣らし作戦決行します。
それからゲイに偏見のない方だったら、羅川真里茂『ニューヨーク・ニューヨーク』なんかをガツンとお勧めしちゃうかも。
>ともふみさん
『のはらのはらの』以前ともふみさんとむつこさんがされてたので探し中。
まだ出会えない!早くキュンキュンしたいのに~!!
山田ユギ作品(えーらーべーなーいー)わかりますww
ユギさんは選べない!全部オススメしたいですよねー
丸ごと貸すしかないなーこれは。
実はですね…私いまだに西田東さんのコミックは持ってないんですよ、
雑誌では読んでますが。
オヤジスキーはやはり読んでおくべきですか?!
私もついに西田東に足をつっこむ日がやってくるのか(笑)
あっ『ニューヨーク~』は大好き!多分友人もこれめっちゃ好きな部類だと思います。
忘れてましたよ、この名作を。
やはりこの10冊を選ぶにあたって皆さんの個性が出ますね、それがすごく面白いです!
ありがとうございました!
5. ビギナー向けにチョイス ミュウ
BLマンガは詳しくないので、ミドリさんのチョイス参考になりました♪
まだレベル6でうろうろしていることが判明しました。
小説は沢山読んでいるのですが、BLマンガはまだまだビギナーな私のお勧めは、
神葉理世「僕の恋の話・ヒメゴト」
BLマンガでありながら、少女漫画らしい初々しさとキス迄なので耐性少なめでもイケそう。
天禅桃子「青空の澄んだ色は」
天禅さん普及とビギナーでも入りやすく+マイお勧め。早くも私情入りまくりです。
山本小鉄子「ブラザーズ1と2巻」
兄弟萌えとジレジレ感と、エロの少なさからチョイス。
原作:神奈木智 絵:小田切 ほたる「その指だけが知っている」
マンガから入って、小説も普及する一石二鳥な作戦で。
山田ユギ「最後のドアを閉めろ! 1と2巻」と関連作も
腐耐性が出来てきたら、山田ユギさん普及に一度はお勧めしたいです。
挙がっていた作品を除いた中で、チョイスしてみました。
足りない分の残りは、天禅さんと山本小鉄子さんで埋めます。
男同士のエロを受け入れられるか、萌えるかどうかで、はまれるかも変わってくると思うので、可愛らしい路線で揃えてみました。
皆さんのお勧め読んでるとたまらなくなってきたので、私も本屋にダッシュしてきます。
>ミュウさん
ミュウさん、はじめまして。
ミュウさんコミックのほうはあまり読まれないんですか?意外です!
もの凄いレビュー数なのでそんなこと気付かなかったですよ!
神葉理世さんは絵柄もきれいだし、いいですよねー可愛いvv
この作品は読んだことないんですが、キス止まりなんですね!
ほー
天禅桃子、山本小鉄子はめっちゃ大好きなんです。
『ブラザーズ』を持ってくるあたり、やるな…とニヤリとしました。
ミュウさん、きっと小鉄子さんのことめっちゃ好きなんじゃないですか(笑)
私はクリスにはあまり萌えなかったんですけどね、
ワタルと義兄弟という設定に萌えました。
小田切ほたるさんあたりも読んだことないです、私。
初心に戻って読んでみます。
ありがとうございます!
6. 私が腐ったキッカケ本w菊乃
ミドリさん、おはようございます。
かなり王道なのですが「純情ロマンチカ」はいかがですか?
何を隠そう、私はこの本が腐り始めでしたw
乙女思考を持った彼女なら、きっとハマるはず!
あとは、ミドリさんも挙げていらっしゃる高永ひなこさんの「不器用なサイレント」はどうでしょう?
「恋する暴君」よりも多少エロ度低めかな、と思います。
BLって、全く受け付けないって人も意外と多いので
最初にどの程度のレベルのものを持ってくるか悩む所ですよね^^;
BL臭のみ漂わせるなら、よしながふみさんの「きのう何食べた?」とか
松本花さんの「がっこうのせんせい」あたりで様子見、って手もあるかと。。。
でも、ぬる過ぎて布教にならない可能性もありますけど^^;
>菊乃さん
おはようございます!朝早くからありがとうございます!
『純情ロマンチカ』おーきましたね。
やはり王道がベストですかね~
これなら私DVDもつけちゃいます♪
『暴君』と『サイレント』、サイレントのほうがエロかったような気がしてました(笑)
なんでだろう智がエロい顔するから(笑)??
改めて読み返すと暴君の兄さんのエロ度もすごかった。
そっかーじゃぁ初心者さんにはサイレントのほうがいいかな!
高永ひなこもBLにはずせないと思ってます。
7. 悩む悩むミドリ
というかホント、10冊って少ないですね!
初級編・中級編・上級編と10冊ずつ渡して
30冊読み終わるころにはあなたも腐女子の仲間♪
みたいにしたほうがよさそうでしょうかねぇ
9. 素敵本たくさんミドリ
友人によしながふみをプッシュしているときに「え~よしながふみ??きのう何食べた?やろ??」と言われまして…
やはりヤツにはご希望にそって『きのう何食べた?』をすすめておいたほうがいいですかね!
そしてそのままディープなよしなが作品を…ニヤニヤ
10. しつこく小説編をむつこ
コミックス限定だと思ってましたw
一作家一作品で、小説編いきます!
・木原音瀬『美しいこと』
やっぱりこれかなァと。
コノハラーむつこです。
もう、何がいいのかも分かんないけど、木原音瀬さん愛してます。
・英田サキ『夜が蘇る』
英田サキさんも名作多くて迷うんですが…、この作品はミドリさんにもオススメしたいです。それも理由のひとつとして選びましたw受けがミドリさん好みじゃないかな~と。
・高遠琉加『好きで好きで好きで』
幼馴染み再会モノの、萌えど真ん中の作品のこれを。
・ひちわゆか『13階のハーフボイルド』
エロは無いけど萌えはたっぷりの、この作品を。
そして、「続き出してくれよー!」とハゲそうになる仲間を増やしたい。
・高将にぐん『キミログ』
間違いなく初心者向き。
可愛い恋に萌え死ねます。
・榎田尤利『執事の特権』
今気づいたんですが、よしながふみさんのは『執事の分際』でした。
榎田尤利さんも名作多いから迷いますね。漫画家シリーズもいいし。『犬より素敵な商売もない』あたりも、意外と初心者にはいいんじゃないかなと思います。
・砂原糖子『セブンティーン・ドロップス』
砂原糖子さん作品では、キュンキュン度で他作品を圧倒、二馬身リードしてる作品だと思います。
・一穂ミチ『雪よ林檎の香のごとく』
もう鉄板でしょう。
・いつき朔夜『午前五時のシンデレラ』
九州弁作品です。
・久我有加『あどけない熱』
一途な恋に泣けます。
・夜光花『リアルライフゲーム』
BLジュマンジ。
エロいけど、この作品の、先が気になる引きの強いエンターテイメント性は、絶対に初心者向けだと思う。
うおー。コミックス以上に10冊じゃ足りないです!
絶版で手に入りにくいような、昔の作品を入れるのはやめました。
つーか選ぶの楽しすぎますw
重い話題のなか、こんな胸キュントピックスをありがとうございます。他の方のオススメ10冊を知るのもめちゃくちゃ楽しいです。
13. 小説ミドリ
むつこさん!!
うおお~すごっ!!
熱いです熱すぎますむつこさんww
友人にはとりあえずコミックを紹介しようと思ってますが、
ビギナー向け小説は逆に私が教えてほしいのでとてもうれしいです!
なんせ『世界の果てで待っていて』『漫画家シリーズ』『セブンティーンドロップス』は私むつこさんのレビュー見て購入しましたから!!
ちるちる会員さんならば誰もが知りたいむつこさんのオススメ10冊、ありがとうございます!
『13階のハーフボイルド』もいたるところでご紹介されてますよね(笑)
気になってしかたないのでいつか購入してみせます!
小説ビギナーな私は胸キュンものを求めてます。
最近では『空色スピカ』『劉生シロップ』『雪よ林檎の香のごとく』がお気に入りです。
学生もの、友人、幼馴染などが大好物です。
小説もどんどん教えてください!
12. 動物シリーズ乱菊
既に素敵な作品があがっているので、私はちょっと趣向を変えまして・・・
テーマを『動物』に絞って考えてみました!
・蜜の王国
・恋愛虫毒
・トラさんと狼さん
・ラブネコ
・愛しのにゃんこ
・チュチュンがチュン
・犬も歩けば恋をする
・犬も走って恋をする
・窮鼠はチーズの夢を見る
・俎上の鯉は二度跳ねる
順番はこれでお願いしますっ。
また新たなテーマを思いついたら書き込みます~(って、そういうスレじゃない?笑)
14. すごいミドリ
乱菊さん
すごい!動物だけで…おみごとです。
王道ものからケモ耳までバラエティに富んだラインナップですね~
動物好きの人にはたまらんと思いますww
また思いついたらお願いしますね!
ありがとうございました!
15. ゲームからスタートもアリですミルクティー猫
いきなりBL小説は敷居が高いので、
まずゲームから誘います。
ごく普通に一般ゲームやってる人に、
まずは乙女ゲームを。
「遙かなる時空の中で3」で恋愛ゲームに慣れてもらいましょう。
お次はややエロめの乙女ゲーム。
「ハートの国のアリス」位がお薦め。
そして、やっとBLゲームです。
ソフトめの「学園ヘヴン」で様子を見るべし!
ОKのようなら…
ここで「学園ヘヴン」の小説を読ませるべき。
ここまで誘導できれば、
あとはお好きなように料理、
25. ミルクティー猫さんミドリ
なるほど、ゲームからですか。
思いつきもしませんでした、ありがとうございます。
私この手のゲームは、ときメモかコルダしかやったことないですねー
咎狗とかのーとんとか気になるけど、
あれこそ家族が覗きに来ないか心配で…!!
見られた時に隠しようがないですよね、ゲームって(笑)
31. ミドリさんミルクティー猫
私の場合、もともとゲーマーでしたから。
ゲームから布教する場合、
まずはPS2からですよっ。
(PS2にはSEXシーンはありません、
念のため。)
まちがってもPC18禁は後回しに!
声と効果音と絵が付くと、
とてつもなくエロいんです。
紙芝居? なのに…。
あ、コミックコーナーなのに、
内容がそれてしまいました、
ごめんなさい。
37. ミルクティー猫さんミドリ
私もゲーオタなんですが(20年くらい)
普通の恋愛シュミレーションは自分とキャラの疑似恋愛みたいでなんか…あまり萌えなくて(笑)
その点BLゲーはどうなんでしょう。
某動画サイトでストーリーだけは見てたりします。
声と効果音は大きいですよね(笑)
コミックからは得られないものがありますもんね。
16. 初心者ということで久江羽
おじゃまします。
初心者に布教というのなら、少女マンガからいくのはいかがでしょうか?
「トーマの心臓」「ポーの一族」などの萩尾望都作品
「変奏曲」「風と木の詩」他沢山、竹宮惠子作品
「日出処の天子」「妖精王」「グリーンカーネーション」他、山岸涼子作品
匂い系というジャンルもあるようなので、BLレーベルではないものから攻めてみてもいいかもしれませんよ。
26. 久江羽さんミドリ
挙げてくださっている作品、私自身がいまだ読んだことがないんですよね。
BLの原点ですもんね、いつかちゃんと読みたいです。
匂い系は私も好きです!
友人もBANANA FISHとか好きでした。ただ、アッシュと英二の匂いには気づいてもらえず…
私は10冊の中にいろんなジャンル(匂い系からエロまで)を詰め込もうとしてたんですが、
やっぱりそれは無謀なんでしょうか(笑)
17. 要はプレゼンなんですよね・・・・・・カノアマスミ
「学園ヘヴン」はキャラ萌え重視だから、腐視点デフォでないと厳しいかな・・・・・? 声ないから入りにくいですし・・・・・(良く分かりませんが、私は初めそう感じた)
相手がまだBLにはまっていない、もしくは存在をあまり知らないのなら、こは「イイ話」ってのよりも、「読みやすくて入りやすい」ってところに重点置いてチョイスした方がいいと私は思うんですよ。
まず、相手にBLはこんな感じで笑えるのあるんだ、面白いんだ」ってアピールしなきゃいけませんしね・・・・・ここ、いわば「馴らし」ですから、ここ重要です。
「BL読みたいっ」って意気込んでる人と違って、そういう人は、はっきり言って恋愛は男女がするもので、男同士がするっていうところに、まず、ものすごく不自然さを感じると思うんですよ。
もちろんその不自然さはBLに慣れていく内に徐々に取れたり色々するんですけど。
だから、そこの辺からしても、今回のチョイスは「腐女子視点」というものは無視して考えたほうがいいと思います。
要するに「面白い漫画がたまたまなんかホモになっちゃったー☆ でも別にそれがすきな訳でもないよー」
みたいなスタンスで行くといいんじゃないでしょうかね・・・・・と、私は思います。
あんまりシリアスなホモものは、漫画の場合、引く場合が多いんですよ。
小説ならオッケーでも、媒体が違うとなんか・・・・入ってくる情報とか違いますからね。
私だったら、ニオイ系とか、エロは少なめメインで、「読みやすさ」でギャグメインでチョイスしてみます。
恋愛メインで話が進むのは、不自然さが漂うので、BL「お試し」には向かないかも知れません。(ものによるけど)
まぁその辺は、読む人によってとか色々あるので、一概にどれがいい」とはいえませんが、上に書いた事柄とか考えて・・・十冊もあるんだし、結構いろんなジャンルのものを取り揃えるといいんじゃないかと思いますよ。
映画もやってるし「MW」入れておくとカナリいいと思いますよ☆
もちろんこれだって趣味とかあるだろけど、アレはBL要素も入っているし、やっぱり色んなイミで、手塚治虫、「神」ですもん。(ただ、アレ今いろんな書店で品切れ状態っぽいですが)
南国ばななの「もっそれ」はいいかもてすね~登場キャラにホモいるけど、漫画自体ホモでないし、なんせ笑えますからね。
私としては細倉ゆたかのホモ漫画お勧めしたいですねー大里幸子の「伊集院ケンの冒険」も笑えるし、さらっと読める・・・國居亨の「学校へ行こう」とか「バカ大将天下御免」とか「転職の泉」・・・・・この辺、カナリレアで、今じゃ古本屋にあるか否かって感じですが。(つか、名前聞いても知らない人のが多いんぢゃないか? という気も 汗)
とっとにかく、どれか気に入るものがあったらステキvv 感覚で持っていったほうがいいですね。
私はシリーズ長いものとかだと、最初に一か二冊だけ中に入れておいて、気に入ってくれたら次貸す・・・ということもよくやります。
18. あ、こんななのもあったか・・・・・カノアマスミ
いがらしゆみこ作画ので「パパはオカマさん」月森雅子ので「変態相談室―アブノーマルカウンセリングー」シリーズ・・・後、細倉ゆたかの「最強!体育会系体育会系王花学院」・・・
これら一応BLでないですが。
つかこれらもいいかげんふるいなぁ~
二つ目はアニメーターの友達に貸したら、喜んでました。
BLで比較的新しいなら「ちんつぶ」、面白いですね。
これは絵もかわいいし、おたく受けする気がする・・・・・・
27. カノアマスミさんミドリ
ほーなるほど…
やはり私は腐目線で薦めてしまっているようですね…
目からウロコですよ、ありがとうございます。
いきなり「これ萌えるから!」って勧めても【萌えの押し売り】というところでしょうか…
慣れてきてからもっと押し売りしたほうがいいのかな
MWは今話題ですもんね!映画では同性愛表現はカットされているようなので、
実はこんな話なんだよ…ってかんじで勧めたらよさそうです。
じゃあ一般受けしそうなないようなBLを探すとして…
私も一つ思い浮かんだんですが、
川唯東子『胡桃の中』、どうですか?!
様々なわけあり絵画とそれにまつわる人間模様、
そして水戸黄門的・贋作作家谷崎。
BLとしてでなくても普通に面白いんですが。
19. ミドリさーんむつこ
ミドリさんフォローありがとうございます(´Д`)
『空色スピカ』もいいですよねー。かわい有美子さんを忘れてましたよ!
あと、崎谷はるひさんの作品も一冊は入れておきたいところかも。私は崎谷さんは苦手めなんですが、やっぱ人気作家さんだし。
私は、自分がBLにハマった経緯を考えると、初心者だからといって、ぬるめ甘めの作品ばかりを紹介するのも考えものじゃないかなァと思ってます。
こんなもんかーとは思わせたくない!BLはスゴイんだぞ!みたいな、腐り女の無意味なプライドが…w
エロ度は低めでも、ストーリー的にガーンとくる作品。泣いたりガーンと衝撃を受けたり、心をかき乱されたほうがハマるような気がする。
まあ、素質があったら、結局なんでもハマるのかもだけど…w
でも腐仲間を増やしたい気持ち、めちゃ分かりますw
腐女子同士でも、趣味ってまったく違うし、萌えどころも違うし、どんな人気作品でも苦手な人っているから、すすめるのは難しいんですよねぇ。
趣味が見抜けたらいいのになァ~。
どっかで食いつかせたら、勝ちですよね。あとは自力でガンガン購入しはじめると思うんだけどw
28. むつこさんミドリ
そうなんですよねー
やっぱり10冊は無謀ですかね。
ソフトなものばっかりじゃなくて、これぞBL!っていう…やっぱりせめて山田ユギとかよしながふみとか紹介したい!って思ってしまいます。
どーしても自分の好きな作品とか作家さんを押しつけてしまう気がします。
それで友人も趣味があえばいいんだけど…
水城さんは少女漫画もたくさん持ってるんでそっちから紹介してみてもいいかもしれませんね~
ホーホケは疲れたけどショコラティエとかめっちゃ好きです。
20. いきなり!ともじ
ミドリさん、腐じゃない友達にいきなりそのラインナップですか!勇者だ(笑)
臆病者の私は、BLのかほりがする・・・程度の少女マンガ多めで様子をみちゃいそうです。
・僕と彼女の×××(森永あい)
・グラマラスゴシップ(華不魅)
・LOVELESS(高河ゆん)
・東海道HISAME(松永空也)
・フラワー・オブ・ライフ(よしながふみ)
・透明少年(小田切ほたる)
・真空融接(びっけ)
・キラキラ(三池ろむこ)
・同細胞生物。(夢花李)
男同士の愛がメインじゃないやつ中心のセレクトで、自分のチキンぶりがよく分かります・・・
以前、そっち系いけるかな?という友達に、それとなく様子を伺ってみたところ、男同士の絡みなんてとんでもない!って感じだったので、それ以来臆病になりました。(ユギさんの絡み、大丈夫ですか!?ドキドキ)
パタリロ大好きだったんだけどな、その子・・・
29. ともじさんミドリ
やっぱり危険でしょうか、私のラインナップ(笑)!
≫男同士の絡みなんてとんでもない!って感じだったので、それ以来臆病になりました
あーそれはショックです。
やっぱりその素質はありそうでも、ダメ!って人はダメなんでしょうねぇ…
確かに私BL買い始めた当初はユギさんあんまり好きではなかったんですよね(最初に読んだのは『死ぬほど好き』でした)
今となっては何で昔は萌えなかったの!?と思いますが、
やはりそういうものなのかもしれないです。
初心者には意外とキツイ…のかな。
ヤマシタトモコさんも最初あんまり萌えなかったし…
今の視点を変えてみないとダメなのかも…
21. 確かにカノアマスミ
むつこさん
私も別にぬるいのではまったわけでもないし、最初にめるいの・・・ってのもどうかって意見分かりますすごく。
まぁ、いつかはがツンと山こさないとならない訳ではあるんですがねー
まぁ、だから色々とりそろえてお貸しするのが一番ではないかと☆
相手がどんだけBL意識してるかが問題ですよね~
難しいですよね。
やはり、ブツさえ手にはいれば、「MW」がいいかなー・・・? と・・・・・しつこいっすが。
好き嫌いは別として、ネームバリューとかから攻めてくって感じっす。(爆)
BLである以前に「漫画の神様」だから。適度にエロいし。
さっき書き忘れたんですがー
bassoの「クマとインテリ」も推奨しますです。
絵的にあまりBLちっくでないところもミソ♪ BLでないネームがオノナツメだから、今話題性も適度にある。
22. 目からウロコミルクティー猫
>>カノアマスミさん
なるほどっ、目からウロコでした。
あやうく腐女子視点布教してしまいそうでした。
やっぱりBL初心者へのプレゼンは、
慎重にチョイス必要ですね。
「パパはオカマさん」さっそく読んでみます。
23. 私も慎重派かも…うえお
もし自分が友人に布教するとしたら…やっぱり慎重に小出し小出しに行くだろうな~と思います。
すでに挙がっていますが、よしながふみさんの少女マンガ方面や「きのう何食べた?」から入り、気に入ったらBL方面へ…というのが無難かと。
ちなみに私自身は最初から腐素質があったようで、ガッツリ絡みがあるものから入って一気にハマったクチなので、徐々にハマらせるという事にあまり説得力のある意見は言えそうにありません…。
逆に考えて、「BLを読みたくない!」「BLなんか何で読むの!?」という人はどういう部分が嫌なんでしょうね!?やっぱりエロ方面が引いてしまうのかな…
30. うえおさんミドリ
うえおさん、お久しぶりです。
復帰(?)待ってました!
≫ガッツリ絡みがあるものから入って一気にハマったクチ
そうなんですねー珍しいですよね??
(そんなこともないのかな)
やはりもともとの素質が…(笑)
匂い系から徐々に開発していくのも逆に楽しいかもしれないですね
紫の上計画…(笑)
でも次々にこれも読んで、これも!って押し売りしちゃいそうです!
気をつけないと…
この記事へのコメントはありません。