初公開日: 2013年12月12日
558: 風と木の名無しさん 2013/08/28(水) 13:20:08.66 ID:YhSH0Xea0
あと受が勝手に一人でジメジメ悩んでるようなのとか(あくまでも私の印象)
義月さん?も傲慢攻で攻めザマァ展開にならないのがもどかしい
ウジウジ受苦手だから男前受だけ読んでる
しかし男前受のって、火崎さんに限らず攻がヘタレなの多いのは物語上仕方ないのかな
こないだの椎崎さんの男前受の攻も続編でウジウジ度増してて残念だった
火崎さん、何を読んでもあっさりだなーとってしばらく離れてたけど
シリーズになってるし人気あるんだろうと思ってただ一人の男読んだらドハマりしたなあ
スピンオフも含めてすごく良かったので、これは!となって他のも読んだけどやっぱりあっさりだった
俺様攻に男前受の組み合わせってありそうであんまりないイメージ…
俺様攻には健気受、ヘタレ攻には男前受が多い感じ
561: 風と木の名無しさん 2013/08/28(水) 16:18:55.38 ID:1KiwrJwvO
萩野さんの場合男前っていうか暴君だけど
千地さんだと受は男前だけど攻はヘタレっていうよりアホの子w
これも攻めは俺様ってより暴君か
>>562
自分も真昼の月を思い出したけど
あの攻めは俺様と見せかけて、同時にかなりワンコな気がするw
男前受けの攻めって、ヘタレじゃなかったらワンコが多い感じ
話変わって、BL歴浅くて主に男前受けを探して読んでた頃に
高岡さんのVIPを2冊目まで読んで
受けのネガティブさに辟易して挫折したんだけど
色々なタイプのBL読んで経験値上げてから最近読み直したら
全然ネガティブってほどじゃなかった
(ちなみに言葉の足りなすぎる溺愛攻めは最初から好きだった)
初期に挫折した他の有名シリーズにも再トライしようと思った
>>565
>受けのネガティブさに辟易して挫折したんだけど
>色々なタイプのBL読んで経験値上げてから最近読み直したら
>全然ネガティブってほどじゃなかった
わかるw
ハズレだと思って最初の男を振ったけど
いろいろな男とつきあううちに
最初の男はまだ許せるレベルだったと気がついた
ってことだよね?
VIP5冊目まで読んで挫折した
メインの二人は好きだが、ほかのキャラ(聡とか)はダメだった
設定もちょっと強引な部分があると感じる(BMの高級さが理解できない)
でも受けを溺愛する寡黙攻めが好きなので・・・
565を見習って読み直すわ
ちょっと違うけど沙野さんのテレビマンのシリーズで似たようなことが
主人公が有能なハズなのにコロッと騙されたり
その人物すりかえは無理有りすぎとかストーリー部分が気になって萌えられなかったが
数年経って読み直したら俺様×男前キャラ萌えで読めてなかなか面白かった
なんかBLの読み方のツボを押さえた感じだった
俺様×男前というか俺様はちょっと年食ってるけど
最近、電書化したのを読み出したが、お気に入りのものばかりなので
読むのがとまらない。どれ読んでも面白いてか気さらに読み返してる。
長年読んできたのの、激選のものばかりだから、全部当り状態wwwwシアワセv
そして何十冊か読んで当たりが数冊かと思うと、買ってきた本が積まれていくぅ
>>568
>そして何十冊か読んで当たりが数冊かと思うと、買ってきた本が積まれていくぅ
私も同じ状態
BLに限らず、アタリって好みだからしかたないのだけど
精神的に余裕がないせいもあるのか積みが激増してる
あと、続編がすごく待ってたものだと逆に読むのがもったいなくて積みとかある…
私も好みが狭いから、十冊に一冊萌えられたらいい方で
でもその一冊と出会うためには九冊読まないとわからないという状態w
同じ設定でも同じように萌えるわけじゃないし
地雷がなくて何でも萌えられたら、凄く楽しいだろうなと思う
品切れても重版ってめったにかからないし、特典逃して悔しかったことおるから、
「とりあえず買えるうちに買っておくか」で積みが増えていく…
萌えのストライクゾーンが狭いのかフーンで終わる本が多い
猛烈に萌えた小説は紙と電子と両方買うくらい読み返すよ
そんなもんよね
エロは萌えなくても話で萌える作品にあたるとそれなりに満足できるが
エロは萌えるのに内容が残念だとなんだか悔しくなるわ
秀さんの高校教師のとかエロシーンすごく萌えたのに
なんで内容があんな中学生日記みたいなやつなんだ…
いきなり家庭の事情に巻き込むし
>>577
>エロは萌えるのに内容が残念だとなんだか悔しくなるわ
あるあるwww
エロだけ萌えたやつは、エロが読みたくなった時用に取ってる
男前受けって好きだけど、
攻め次第で色々変わるからね~
この記事へのコメントはありません。