Q. BL悪魔の辞典 ofnotice
かるた大会が盛り上がっているところで
BL悪魔の辞典も作ったらイケそうな気がするんですが…。
元祖「悪魔の辞典」は、
ことわざや格言などに、ブラックな解説をつけたものです。
【例1】親しき仲にも礼儀あり
親しい友達にはキスとかハグとかしておくと、恋人同士になれる、という偉い人の教え。
【例2】頭隠して尻隠さず
「やん恥かしい」と顔を隠しながら、しっかり尻を出してアピること。誘い受けにありがち。
腐民同志諸君、それでは強引解釈・力作をお待ち申し上げておりまする。。。
ゆるゆるスピードでどうぞ。
1. イきまーす。 クリボウ
【犬も歩けば棒にあたる】
じっとしていないで、何でもいいからやってみれば思いがけず幸運にあうことのたとえ。
わんこは攻も受も、じっとしていると『愛しい棒』(うまい棒w)と出逢えないので積極的に行動すべきである!
最初っから『棒』とか失礼つかまつりーヾ(≧∇≦)〃
2. まぁ!面白そう! snowblack
ということで、罷り越しました。
で、あら……私もイロハカルタトピに敬意を表して
「犬も歩けば棒に当たる」からと思ったら、先を越されましたわw
『後の祭り』
本来の意味は「後悔」みたいなものですけれど、
勿論これは「うしろの祭り」と読みます。
BLの基本形のことでございます♪
『食指が動く』
中国の故事で、自分の人差し指が動いたのを見て
「ご馳走にありつける前触れだ」と言ったことに由来。
食指は人差し指のことに、食指が動くは食欲が起こる意味となり、
転じて物を欲しがったり興味を持つ事を示す。
人差し指を動かしていたすことと言えば……
そりゃあ、そのものずばり欲しがって致しますよね?
ということで、欲しがって後ろを弄ることの意。
お粗末さまでした〜。
ではでは☆
このトピックを見つけて真っ先に思いついたものがあります。
【三人寄れば文殊の知恵】
本当の意味は皆さんもよく知るように、凡人でも三人集まって相談すれば文殊にも劣らない良い知恵が出るというものです。
これをBL流の解釈で説明すると……
三人でやってみると二人ではできなかった様々な体位や未知の快感が得られるという。文殊もびっくり!
やっぱり複数ものはいいなぁと再確認しました。
4. 下ネタ万才で良いですか? roseーlily
ofnoticeさま、こんばんは。
浮かんでしまったので、参加します!
『弘法も筆の誤り』
名人も時には失敗する、ていうやつですが。
筆ゆうたら、「筆おろし(チェリー卒業)」しか浮かばない私…。
なので。
弘法さんは誤ってオノコで筆おろししてしまったとさ。
ぢつはクーデレ攻めだった?!
坊主の世界にありがち(?)なお話でした☆
他にも浮かんだけど、また来週~(^^)/~~
5. うふふ~♪ はじめはじめ
「天は二物を与えず」
人は良いところがあれば悪いところもある、良いところばかりの人はいない、という意。
※BL辞典
そんなトコロに2本は入りませんよw
1孔1棒で我慢しましょう、という意味。
「弘法は筆を選ばず」
書の名人はどんな筆を使っても立派な仕事をするという意。
※BL辞典
床上手な受というものは、どんな筆であろうが自由自在にイかせるテクニックを持っている、という意味。
失礼致しました(^-^;)
6. はじめまして。姐様方。 一見
新参者です。そうそうたる姐様方の中、面白いことも言えませんがよろしくお願いします。
『三顧の礼』三国志より
劉備が諸葛亮孔明の庵を三度訪れ、遂に軍師として迎えた事。
BL:3度目の告白で恋に落ちること。劉備の巧みな口説きテクでメロメロに。
『狭き門より入れ』マタイによる福音書より
突破するのが難しい困難をあえて選ぶ事。
BL:狭き門といえばヤオイ穴!初めては優しくして差し上げて。
7. また素敵なトピをありがとうございます。 yoshiaki
こんばんは。
またまた楽しいトピですね。
【雌雄を決する】
カプが攻め受けを決めること。
【ネコをかぶる】
本当は攻めがやりたいのだが、好みの相手が攻めたそうなので受けのフリをして誘うこと。
8. 2発めー。 クリボウ
言いまつがいみたいなのばかりが頭に浮かびます(汗)
【光陰矢の如し】
月日の過ぎるのが飛ぶ矢のように非常に早いということ。
★口淫矢(いやん)の如し
「イヤ…ん」と恥じらっていた姿も拙いながらもいじらしく頬張っていた姿も今や妖艶に変化を遂げたことから派生した、年月とは成長を示す例え。
>6 一見さま
マタイ、キタ━━(゚∀゚)━!!
しかもヤオイ穴て(笑)
思いっきりツボりましたww
9. 力作ではないかもですが 匿名1番さん(1/4)
皆さまこんばんは。
【前門の虎、後門の狼】
一難去ってまた一難な意味ですが、
2人候補が居た時に、○門は狼的な野郎に入れられたいな、な時に口をついて出る言葉。
虎よりは狼の方がなんか良さげな気がする、個人的には。
虎は猫科だけれども。
その真ん中の人の事で!(最後雑(汗))
お邪魔しました^^
10. つい、また出て来た……; snowblack
『喉元過ぎれば熱さを忘れる』
口淫の際、最初は喉まで飲む込むのなどはとても無理と思い
大層苦しい思いをするが、一旦過ぎてしまえば
その苦しさは忘れむしろ快感になるということ。
『殷鑑遠からず』
戒めとすべき失敗例は、昔の文献に因らなくとも
手近なところにあるものの意。
しかし、実はこれは「淫姦遠からず」と書くのが正しい。
淫も姦も、気がつけば実は身近なものであるの意。
『尻馬に乗る』
本来は、他の人が乗っている馬の尻に乗る
→節操もなく他人の言う事に乗って行動する、の意味だが、
BL辞典的には勿論、
他の人が乗っている男の尻に乗る
→他人が目合っている相手の尻を奪い取ってバックから攻める、
となります。
『薮から棒』
唐突であること。
充分な前技なく、突然に挿れること。
茂みからあっと言う間に勃って突き出ている様から来ている、という説もある?(笑)
『同じ穴の狸』
同じ穴にすんでいる狸→実は同類であるという意味。
勿論、二輪挿し仲間のことでございます。
11. みなさん… ofnotice
おしゃぶり昆布をはむはむしながら、さて、どうなっとるべ?と見てみたら…。
!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
昆布噴いた。
いやー、まさかこんな短時間でこれほどの力作が集まるとは…。
意外にいけるもんですねw
【朱に交われば赤くなる】
交際する相手に感化されること。人はその置かれた環境によって善くも悪くもなる。
BL解釈→ まだ初々しい、頬を朱に染めるような受けにいきなりつっこむと、血が出てシーツが赤く染まる。初体験はやさしくしなさいという教え。
12. 参加させてください! 晴々
こんばんは、お邪魔します!
楽しそうなトピ……BL的悪魔辞典ということで、やっぱりシモネタしか思い浮かばない私って…。
『後悔先に立たず』
元の意味
既にしてしまったことは、後から悔いても、もう取り返しが付かない。
BL的解釈
「やべえ、こんなトコでヤっちゃってイイのか?いやマズイだろ」なんて後悔してると、先走って勃ったモンも萎えちゃうので、思い立ったらヤっちゃえよ!という事。
『兄たり難く弟たり難し』
元の意味
力量などが殆ど同じで、二人のうちどちらを上とも下とも決め難い。
BL的解釈
毎晩、上か下かで兄弟げんかするふたごの事。
『圧巻』
元の意味
1.他を圧倒するほど優れた詩文。
2.書物や催し物で、一番優れた部分・箇所。
BL的解釈
関西弁の受け。「あっ、あかん、あっかんーて、ソコ弱いっちゅーねん!」
また思いついたらお邪魔します!
13. ※下ネタ(リバ含む)あります! roseーlily
ofnoticeさま、皆さま、すごいです…。
面白い~\(^o^)/
来週と言っておきながら、二発目を!
『門前の小僧習わぬ経をよむ』
受け住職さまの肛○さまの前で、なにも知らない筈のチェリー攻め小僧くん。
実はもっすごい絶倫だった!!
いまや住職さまは、小僧の虜です☆
『仏の顔も三度まで』
三回まで受けで我慢していたが。
とうとう我慢しきれなくて四回目は攻めを襲っちゃった!!
という絶倫リバエピソード。
私のBL展開での切なる願望パターン…。
仏さま、ごめんなチャイ(>_<)
…圧巻…あっかん…ww
あちゃ~☆ハマりました(/_<)/
14. 皆さま天才的すぎます! __モコ__
こんばんは!
とっても楽しくてお腹よじれてます…
あまりことわざ等々知らないのですが、是非参加させて頂きたくやって参りましが。
下ネタ的なのは通常運転なので許してやって下さい_(´ω`_)⌒)_ ))
【立ってる者は親でも使え】
・意味や解説:急用のときは、だれでもよいからそばに 立っている者を使え。
・BL的解説:急用のときは、だれでもよいからそばで勃っている者を使え。
(※受け側で用いられることが多いことわざ。最近では攻めが親の時に特に使用される。この場合、実父・義父は問わない)
【豚に真珠】
・意味や解説:《新約聖書「マタイ伝」第7章から》貴重なものも、価値の わからない者には無意味であることのたとえ。猫に小判。
・BL的解説:攻めの豚野郎の大事なイチモツに真珠が埋め込まれていることをさす。同義語の「猫に小判」は、豚野郎のイチモツさんがソレでネコを喜ばせていること。
何か甘いですね全然。
またお邪魔しにきます!おやすみなさい!
15. 今日もいい天気☀ snowblack
おはようございます!
初心に返って(何がだっ?w)イロハかるた編。
『論より証拠』
口でイヤだの、やめてだの言っていても
欲情があからさまなのが男の性……
『花より団子』
文字通り花=女子より男子の意味。
これまたBLの基本型。
16. おはようございます。 一見
姐様方、グイグイきますね。
『英雄は英雄を知る』 建安元年(196年)三国志より
曹操が劉備を梅園の宴に招き梅の実を肴に天下の英雄を論じた事。
BL:ツンデレにはツンデレを。ライバルであればあるほど燃えるものよ。
『桃園の義を結ぶ』 三国志演義より
劉備が桃園の満開の花の下で関羽、張飛と義兄弟の契りを結んだ事。
BL:義兄弟3Pの結束は固い。野外での3Pプレイはさぞかし燃えたことであろう。
17. みなさま素晴らしいです(´,,・ω・,,`) yoshiaki
朝からすごい勢いで力作が生まれ続けていますね!
負けじと私も朝からひとつ。
【面食らう】
国語辞典:突然の事に驚き とまどうこと。
BL辞典:男(men)を食らう、すなわちホモセ行為の意味である。特に相手がイケメンである場合によく用いられる。
18. 酒がらみで 眠れる森
【酒池肉林】
・酒や肉が豊富で豪奢な酒宴
・転じて複数の異性との性的関係に溺れた生活
BL的解釈
・酔っぱらって寝てしまい、起きたら大量の裸の男が…
(攻めさん、早く助けに来てあげてください!)
・酒を飲むのは良いが、そのために
本心を失うような飲み方してはいけない。
BL的解釈
・酒を飲んでもいいが、酔っぱらってお持ち帰りされて
白液を飲まれるようなことがあると人生踏み外すぞ(苦笑)
19. 何これ、べらぼうに面白い(笑 千寂
皆さまセンス良すぎです……
力んで考え出したら下ネタばかりになっちまった謎← ご注意くださいませ。
『一刀両断』
行為の際、受けが硬い刀身で身を断たれるような苦痛を味わうこと。主にその後の快感を際立たせるために用いられる。(発展形:二刀三断、三刀四断……
『清濁併せ呑む』
相手の出した小水も精液も、どちらも美味しく頂いてしまうの意。重度の精神的被虐趣味の喩えだが、広義にはマゾヒズム全般を指す。
『好きこそ物の上手なれ』
ノンケ攻めが、いざという時には受けへの愛ゆえに驚異的な学習能力と積極性を発揮することを云う。※『好きこそ床の上手なれ』とするのは誤り。婉曲が好まれる。
失礼いたしました(汗
20. 何回見直しても笑えますw__モコ__
また遊びに来ちゃいました。
下ネタ的なのは通常運転なので許してやって下さい(2度目
【娘一人に婿八人】
・意味や解説:一人の娘に対して婿になりたいと願う者が多くいること。また、転じて、一つの物事に対して、希望者が非常にたくさんいること。
・BL的解説:八輪挿し。9Pの意味。
【鬼に金棒】
・意味や解説:唯でさえ強い鬼に更に金棒を持たせるということで、元々強い者が、一層強くなること。また、似合わしいものが加わって一段と引き立つこと。
・BL的解説:鬼のように攻めまくる男のソレ。主に受け側が略して使うことが多い。 例)「アイツ、鬼金だよね」
うーん、まだ全力全開にならないですなぁ( ³ω³ )
皆さま面白すぎですほんとw
意味を考えるのも楽しいけど、それに注釈をつけてるのが更に笑えるwwwww真面目な文章だからなおさらにwwww
続きはこちら!
この記事へのコメントはありません。