高校のとき、留学先に母から電話があった。
自室は妹と半ば共有状態にあったんだが、
模様替えのために両親がその部屋を片付けていたらしい。
「お父さんが、あんたの部屋からエロ本でてきたって言ってたよ」
その頃はイロモノのBL文庫にハマってた。
あろうことか母でなく父が発見したってのがショックで、
逆にそれからはどう思われようと平気になった。
♂×♂を卒業した今でも家族公認のオタクだ。
「どこ行くの?本買いに行くの?あんたの趣味の(笑)」
って言われたからバレてるな
本棚に同人誌入れててバレないわけないか
しかし実は父もCCさくらヲタだったことが判明
オタクって遺伝するんだ…
>>8
今さらだけどうけたwww
私の親も>>21の親みたいで、いちいち見なくていいのに、
本棚に入ってるのとか空けて見てくるのがうざすぎる。
あの調子だからノートに書いてるエロ絵とかも見られてるんだろーなー
と思うと鬱というか怒りがこみあげてくるわー
やめてくれ。
プライバシー!
父親どころか家族全員オタの自分は勝ちぐ…み…?
最近はエロ絵描くときですら隠さなくなったわ
「ファイト!」って言われた
隠すほどのことだとは思えないなー
バレは自分からだったんだが、
BL妄想大爆発なwebの日記を見られてたと知ったときは
パニクリの宝刀「今まで秘密にしてたんですが、日記は友達と二人でやっていて~」
を抜こうかと思った。
不自然すぎるし他の閲覧者さんに不審に思われそうだったので
かろうじて思いとどまったが。
おかげで今でも自演バレした人などが同じことしてるの見ると
それくらいパニクってるんだなあ……と、気持ちだけはよくわかる。
気持ちだけは。(※実際に使ったことはありません)
しかし実家のパソをインデックスとTOPアク禁にして
しばらくたってチェックしてみたら、それでも日記に直リンクしてたのは
怒りを通り越してマジで寒気がした。
アク禁にされた時点で空気読んで撤退するだろ……。
(本人はなぜか接続できなくなった、くらいに思ってたのかもしれんが。)
リアル家の中にストーカーがいますな気分を味わった。
前半笑えて、後半笑えない話。
うちの親が鈍感だからかな~?
母親は湖南とか健全なタイプの漫画しか読まない人で、BLのBも知らないひと
父親は龍玉とか北斗とかしか読まないこれまた健全なかた
しばらく父親とは口きいて貰えなくなり、家でのあだ名は変態になった
変態ってw
あんまり気にしてないみたいだしな
ごく普通の健全な漫画しか読まなくて、「コミケ」は電車男のドラマで見て、
“なんか漫画とかを売り買いしてるイベント?”程度にしか知らない親なんだけど、
自分がコミケに行く事や、漫画を描いたりしている事はオープンにしてるけど、
さすがにそれが男同士でどうのこうのだという事は言えないなー。
最近は腐女子について堂々とテレビで紹介しちゃう世の中だから、
もしかしたら薄々気付いてるのかもしれないけどw
それで朝起きたら本棚にその漫画が綺麗に並べられてた
それを見た瞬間背筋が凍りついたけど、親の態度は普通だったし、もしかしたら気付いてないのかも
私は同人にはまりたてで、隠すべきものだという認識があまりなかった頃、そのまま自室に放置してたら暫くしてから母に
「ああいうホモセクシャルな漫画を読むのは辞めてほしい」
と言われた。
何年も前だけど、返事に困ったのを鮮明に覚えてる。
暫く漫画を遠ざかって、バンドのライブにばかり行く日々が続いたので母はもう同人は卒業したと思ってるみたいだけど、実は対象がニ次元から三次元に移っただけで、全く同人から抜け出せていない。
最近また漫画の世界に戻って同人を買い始めたので、またバレて気まづい思いをするかもと思うと気が重い…
母は無言。私は脳天気にイラスト描いた。
高校に上がって本を作るようになってから、
母の本棚に私の同人誌が加わってゆくようになった。
同性愛者とさげすまれた。本を買うのも読むのも、イベントに行くのも禁止。小遣いもくれなくなった。バイトをすれば取り上げられた。
耐えに耐えて、勤続年数がある程度経ってから家出した。5年経った今は年に一度、正月の数時間顔を合わせるのみにしてる。
>>21
うわーきついな…
趣味に寛大な親がいる人結構いて凄い羨ましい
中学の時にバレた。
友達に借りたアンソロ読んでるときに母が入ってきて、「何それ、コミケ?」って言われた。
今は自分のジャンルがジャンル(擬人化)なので、ニュースとかで名前が出ると
「ほら、○○って言ってるよ!ほら!!」
と家族全員(特に妹)に言われる。
ちょっとアレな本だからゼツアイ(ブロンズ)を本棚ではなくバッグの中に入れてた頃
ある日母から「ママそのバッグの中に何入ってるか知ってるよ」と言われた
同人バレ
漫画描いてるのすら隠してたつもりなんだけど、ある日母から
「○○(とあるジャンル)って名無しちゃんが描いてるの!?」と言われた
ちなみに私はBLエロしか書いてない
どっちもいつ見たんだか知らんけどひどすぎない?
特に後者なんか私が隠れ金持ちかもしれないという期待すら抱かれてたしすげーやだ
しかも母に見せて相談しやがった…もう泣きそう…
「友達の」とか言っておいたけど絶対家宅捜索されるよ・・orz
涙でてきて初めて腐女子やめたいと思った(笑)
・・・・死ねる
特に姉なんかに見つかると、皆に伝わる・・・。この際見つかっても開き直るけど
私の部屋のPCをリビングに持ってきて母に貸したら、
二次の小説がプリンタから印刷されて出てきてそれを読まれたw
私の部屋でのPCはプリンタに接続してなかった状態だったので、
Worldで小説書いたときに誤ってプリントボタンを押してしまってそのまま放置してたんだと思う。
親も知ってるアニメの二次小説だったけど、ノーマルで非エロだったのが救い。
その後「部屋に籠ってたらお仕事(イラストや小説かいたり)出来ていいね」と言われた
ある男キャラのセーラー服の女装を描いて裏返しにして(何故か)テーブルに放置。
翌朝朝食をとりに台所へ行ったら絵が表になってた。そのわざとらしい行為のおかげで恥ずかしさより怒りが込み上げてきた。
でも恥ずかしさにはかわらず丸一日家に帰るのが嫌だったorzw
小学生のときああああああ駄目だ書き込みすらできない
とにかくエロ絵を描いたのがバレたのを父の落書で知った
なんであんな絵を描いてしかも自分の部屋以外のとこに隠したんだろう
ばかばか
ホモ本買ってたから怒られると思ったら母も昔オタクでホモ描いてたからって教えてくれた
コミケ行くならおこずかいあげたのに!って言われて嬉しかったなぁ…
血ってすげえなww
なんかいいなぁ…
表紙見て「可愛い女の子ねえ」とか言ってくるけど
お母さん、その子髪長いけど男です・・・
「BL的なもの萌え」は経験済みだったりするようだ。
というわけで見つかったBL小説は読まれ、以後買うたびに検閲され、
面白ければ半額が出る事になった。
キャラ萌えの概念が無いようで、
ストーリーが面白くないとすぐ助成金が打ち切られる。
作家頑張れ。
深夜に自室のPCでやおいエチャをしててあまりの興奮からギャー!キタ!とか連呼してたら急にオカンが
「何が来たの?!」と部屋に進入して来た。そしてPCを見て一瞬固まった後、何も言わずに出てった。
その時は死にたくなったけど、次の日はいつも通りだったし今も何も言ってこなかったからまあ良いやと思ってる。
でも少年向け漫画とかアニメ観てると微妙に気まずい。
親がBLのことについて、だまってスルーしたとしても、
非常にきまずい!
オタクだとばれた時点で相当きまずかった。
商業BLも同人も買いまくっててカオス。
そりゃカオスだ
「漫画のお祭りに行くんでしょう」と言ってきた
これはバレてる・・・
漫画のお祭ってw
ツボにハマッてしまた
この記事へのコメントはありません。