公開日時:2014年1月30日
更新日:2014年3月19日
Q. おススメの刑事もの、推理要素あるのBL小説 匿名
質問タイトルのとおりです。
参考に読み済みのタイトルは
★愁堂れなさん
1. 既読かもしれませんがココナッツ
かわい有美子さんの『光の雨 原罪』『光の雨 贖罪』(検事)、『甘い水』(SIT)、『天使のささやき』(SP)が警察関係者もので面白かったです。
その分、甘さは低いですが(『甘い水』『天使のささやき』の平河寮シリーズは甘さある方です)しっかりBLでした。
ただ、わたしも年上攻めの方が好きですが、内容がしっかりしていたのであまり気にはなりませんでした。
2. オススメあるある~っ!! カイ
後は匿名さんが既読の「法医学シリーズ」を書かれた
>>2
おススメありがとうございました。
4. んー ライル
理不尽な求愛者
5. 読み応えのある刑事もの匿名2番さん(1/1)
必ず上下揃えてから読み始めることをおすすめします。
6. オススメ 白桃
こんにちは。既読でしたらすみません。
最近知って良かったのが
高遠瑠加先生「神様も知らない」シリーズ3部作です。
副題のほうが大きくて、2が「楽園の蛇」、3が「ラブレター」
はじめはシリーズとは気が付きませんでした。
あとは、こちらも高遠先生「世界の果てで待っていて」
まだ続いています。
茶屋町勝呂先生のイラストがカッコいいです。
7. 推理がゾクゾクして面白かったです 匿名3番さん(1/1)
小説
ジョシュ・ラニヨン『フェア・ゲーム』
フェロモンたっぷりの色気満載であります。
厚みが有り読み応えありましたよ。
8. オススメ 匿名4番さん(1/2)
清白ミユキ「月夜の子守唄」
絵師の朝南かつみさんの表紙にうっとりします。
内容ももちろんオススメ。
結城一美「エゴイスティックな相棒」
推理小説で面白いです。
9. 8です。ごめんなさい。 匿名4番さん(2/2)
>>8
「月夜の子守唄」は警察や刑事ではありません。
すみません。推理押しです。
時代物をあげてしまいました。興味がありましたら。
10. 私のお気に入りですが… 桜神
『死者の声はささやく』
著:いおかいつき/画:亜樹良のりかず
※敏腕刑事×監察医
『人類学者は骨で愛を語る』
著:高岡ミズミ/画:汞りょう
※元・刑事の探偵×人類学者
『真昼の月:上・中・下』
著:いおかいつき/画:海老原由里
※ヤクザ×元マル暴刑事の探偵
※攻めが年下かどうかは…ただ受けには上から目線です(笑)
『密着警護』
著:柳まこと/画:明神翼
※財閥社長×ボディーガード
※高校時代の同級生。
いま思い出せるのはこれだけですが他にもあればまたご紹介させていただきます!
コメントより追加
慈英×臣シリーズ(著者:崎谷はるひ)
過去のコメント
名もなき乙女
2014年 2月 06日
慈英×臣シリーズが出てない…だと…?
私も一時期刑事物とか読んだな~。
ご紹介ありがとうございました!
この記事へのコメントはありません。