miso先生の新刊コミック「恋い焦れ歌え ~R.I.P. ~」、潜えむ先生の新刊コミック「Ωにだけはなりたくない!!~異世界転生したら姉のBL漫画の中でした~(2)」、夏下冬先生の新刊コミック「私立帝城学園―四逸―(4)」、藤峰式先生の新刊コミック「オメガの掟」、三乗あき先生の新刊コミック「日当5万三食付き」のWebサイン会がコミコミスタジオさんで開催されます!
先生のサインと注文者の名前を入れていただけます。
[受付開始]
2022/04/21(木)10:00(AM10:00)スタート
[受付終了]
2022/04/30(土)09:59(AM09:59)終了予定
【ルール&注意事項】
参加の際には注意することがいくつかあります。
注意文をよく確認して参加してください。
※必ずコミコミさんの対象商品でお申し込みください
申し込み特設ページにて全文をご確認ください
miso先生に申し込む 潜えむ先生に申し込む 夏下冬先生に申し込む 藤峰式先生に申し込む 三乗あき先生に申し込む“映画公開決定! ”
2025.5.27
主演・稲葉友
遠藤健慎 さとうほなみ
「不器用で、一途で、切なすぎる純愛。」
小学校の教員をしている桐谷 仁(きりたに ひとし)。
教育熱心な仁は平凡ながらも充実した日々を過ごしていた。
しかし穏やかな生活は突然 崩壊する。
顔の見えない相手に犯された挙句、スラム街へと拉致されてしまった仁。
そこは実社会からドロップアウトした者たちが集う場所だった。
その中で異彩を放つラッパー・KAI(カイ)、彼は自分が仁を襲った犯人だと名乗りでる――。
映画『恋い焦がれ歌え』と連動した、もう一つの物語。
“当て馬キャラと恋に堕ちた。”
BL漫画の世界へ転生した不運な庶民Ω(?)と
金持ち貴族の俺様αによる恋愛活劇!!
「遂にΩルート確定ーー!?」
高慢な性格でΩを見下すαのジャスパー。
最低最悪な相手のはずなのに、ジャスパーのひたむきで熱烈な想いに
徐々に惹かれ始める大成(たいせい)。
しかし、αに近づくと自分がΩになってしまう。
なんとかノンケ男子の意地とプライドで己を律してきた大成だが、
命がけで自分を守ろうとするジャスパーの姿に心は揺れ動く。
オメガバース、使えない魔法、格差社会、男同士、数々の問題はあれど
自分の気持ちから逃げることはもうできない。
姉の描くBL漫画の世界で、いよいよ覚悟を決める時がきた…!
気の強いΩ・スピネルも仲間へ加わり、波乱が巻き起こる第2巻。
“極上のα(アルファ)――葵木 啓文。”
αの中でも一際目立つ特別な存在。
そんな彼に惹かれてしまうのは、最早 必然。
「それはまるで、恋の芽生え。」
葵木 啓文(あおき ひろふみ)――学園を動かす力を持つ集団「四逸(しいつ)」の中で学問を代表するα(アルファ)。
常に冷静沈着でスマートな姿勢にはファンが後を絶たない。何でも知っていて、いつでも欲しい言葉をくれる、それが葵木先輩。
春太(はるたか)にとっては一番に頼ることができて、自分が何をしたいのか常にヒントをくれる存在。
春太はそんな葵木と肩を並べたいという一心で、四逸を目指す者の通過儀礼とされている「プレッジ」を申し出る。
“セックスしたら解雇(クビ)”
性交禁止のアイドルだけど、本能には抗えない…!?
無神経な童貞α(アルファ)攻め×猫かぶりな処女Ω(オメガ)受け
「お前、チ●コ切れ」
【アイドルグループ・INTACT(インタクト)】
3人の童貞無垢なα(アルファ)が、1人の純潔処女Ω(オメガ)を守る。
まるでお伽話に出てくる騎士と姫のような彼らに、人々は理想のαとΩを夢見るーー。
そんなINTACTのお姫様役である優波(ゆうは)は、
儚げなキャラクターと腹黒い本性を併せ持つ、いわゆるビジネスΩ。
彼はやる気を見せない騎士役のα・蘭(らん)のことが大嫌い。
蘭もまた優波の猫かぶりを馬鹿にし、2人の関係性は最悪。
顔を合わせれば罵り合いを始める彼らだったが、喧嘩の最中に優波の発情期が訪れて…。
初めての快感に驚愕するチェリーボーイ達。
純粋だったあの頃へ戻るには、チ●コを切るしかないのか……!?
『有休オメガ』『番手当って出ますか?』の藤峰式が描く、大爆笑&大興奮オメガバース。
“治験×初恋×発情期”
親の借金で首が回らないフリーターのΩ(オメガ)・御津(みつ)。
そんな彼に救いの手を差し伸べたのはかつての同級生、葉山(はやま)だった。
葉山は容姿端麗、優等生、実家も裕福で皆が憧れるα(アルファ)。
手の届かない存在だと思っていた葉山に、御津は高額なバイトを紹介される。
それは葉山の治験への参加——発情を抑制するピルの研究へ協力すること。
しかも葉山と同棲という条件付き。
御津はまたとないチャンスに飛びつくが…!?
一つ屋根の下で学生時代の初恋が再び動き出す、純愛オメガバースBL。





















この記事へのコメントはありません。