ちょっと古いスレッドですが、801魂は今も昔も変わらないね
72: 風と木の名無しさん 2008/03/05(水) 21:19:48 ID:Xtice0WG0
「…ありがとう。友人A…!」
吹っ切れた笑顔で礼を言い、颯爽と駆け出す受け(攻め)の後姿を見つめ
「ふぅ…。俺もとんだお人好しだぜ…。」
その頃の友人
「ふぅ・・・。俺もとんだお人好しだぜ・・・」
「本当にな。フフ」
「ばっ・・・!い、いつから見てたんだ!!」
「……俺、ずっとお前の事見てた。
……お前があいつの事想ってたのも知ってた」
「……!」
「俺じゃ…駄目なのか?」
「……っ」
あの大人気シリーズ「奥様は男子高生!?」から生まれた攻之と受希カップル!
付き合いたての二人はまだまだぎこちないけれど、そんな中攻之が受希に……!?
山田ソノコ先生が贈る、ハートフルストーリー最新作!!
やっそんの亜種
ばっそん「ば(か)っ・・・・そん(なところ)・・・・」
だっそん「だ(め)っ・・・・そん(なところ)・・・・」
>>80
あるあるw自分が書いたのを読み返してみたら
「ちょ…そん(なことするな)っ!」が多かった
チョソン(韓流)
98: 風と木の名無しさん 2008/03/06(木) 08:39:17 ID:5qr3DU3QO
>>95
チョソン(韓流)
ちょwwwやめてくれwwww
81: 風と木の名無しさん 2008/03/06(木) 00:18:46 ID:pAz3Zt3U0
いいチョソン
韓国からの留学生、チョソンがやってきた!
見た目はちょっぴり地味だけど、純朴で優しいチョソンに
ごくフツーの学生・山田靖尊は次第に心惹かれていく。
しかし、チョソンの正体はなんと!今をときめく韓流スターで…!?
「俺みたいな一般人…お前には釣りあわねぇだろ」
「僕、アナタノ前デハあいどる違ウ。サエナイ僕ニ優シクシテクレタ、靖尊ダケヨ」
──ああ、やっぱりこいつには一生かないそうにない──
『南大門で抱きしめて』
冬○ナを超える純愛ストーリーをあなたに♪
とかそういう作品?
>>103
靖尊「まさか…あの事件の首謀者はおまえだったのか?」
チョソン「ふ…ばれチマッタカ。ドウダ、コンナ俺デモマダ好キダト言エルカ?」
靖尊(こいつを今ここで突き放したらこいつはどこかえ消えてしまう。一生会えないかもしれない…俺はそれでいいのか?)
靖尊「…俺、俺おまえが罪人だろうが関係ない!そんな事で諦めるくらいならチョソンの事好きになったりしない!!」
チョソン「靖尊…一緒に来てくれるのか?」
靖尊「…(無言で頷く)」
チョソン「靖尊ッ」
靖尊「チョソン!」
俺達の旅は始まったばかりだ!
こうですかわかりません><
104: 風と木の名無しさん 2008/03/06(木) 14:38:04 ID:2n/t87yg0
山田靖尊(日本)
ごくフツーの学生。魑魅魍魎が跋扈する801日本で育った生粋の801ボーイ。
リバはもちろんフンドシ手首数珠繋ぎなんでもこい。
チョソン(韓国)
韓国からに留学生。実はお忍び来日の韓流スター。
黒髪一重、ややムッチリ。もちろんメガネとマフラーは標準装備。
馬孫ばっそん(中国)
駄孫だっそん(中国)
中国からやってきた双子の兄弟。靖尊とチョソンにからむナゾの刺客。
馬孫は馬並み、駄孫はヘタレ。
チョソンファンのオバサンに監禁された靖尊を助けたのは・・・!?
電通戦略に嵌ったチョソンに801ヤクザが・・・!?
靖尊とチョソンの恋は実るのか?
馬孫駄孫兄弟の真の目的は?
三国をかけめぐる衝撃のアジアン学園芸能ファンタジー!
「奥様は男子高生!?」でおなじみの山田ソノコ先生の新シリーズ登場!
たぶん行方不明だった靖尊の腹違いの兄とかです
おそらく愛憎渦巻いてたりします
「誰よりも愛しくだからこそ憎い」とか言い出しそうなタイプです
>>112
山田ソノコF先生のネタ帳から探してきました。
世尊(日本)
靖尊の腹違いの兄。家庭の事情から靖尊や父とは引き離され不遇な少年時代を送る。
顔立ちはとても似ているが、暗く歪んだ愛情を靖尊に向ける。ヤンデレ系
多分二巻から登場です。
確か他の国のキャラも登場するっぽいんですが、F先生のネタ帳では見つからず・・・
114: 風と木の名無しさん 2008/03/06(木) 16:56:01 ID:2n/t87yg0
誤字失礼。夜尊くんでした。
メモ書きでマッソン「ま(って)っ…そん(な事)」という名前を
見つけたけどこれは何巻に出てくるんだっけ?
>>114
世尊君でも良かったんだけど、一応801では
夜だの夢だの霧だのDQNネーム系漢字の方があるあるかと思ってw
119: 風と木の名無しさん 2008/03/06(木) 17:31:10 ID:2n/t87yg0
>>118
夜尊だとやっそんとも読めるなって事で父の中では靖尊・夜尊ともに『やっそん』。
多分『やっそん』ってのは過去の忘れられない思い出だったりするんだ。
そんな訳アリな父の登場は32巻。
山田ソノコ先生相変わらず多筆で脱稿ハエェ。
名前で思い出したあるある。
キャラに名前付けるときは喘ぎ声や叫び声でも字面のきれいな名前を選ぶ。
空海や良寛は「くう…かい……」「りょぉ…かん…」でもいけるけど
一遍上人は「いっぺ…ん…」で字面がマヌケ。
『ペ』とか『っ』が名前に入ってると難易度倍増。
>>119
今、涅槃への扉を開いたな
115: 風と木の名無しさん 2008/03/06(木) 17:00:58 ID:jmgPrK5c0
靖尊、夜尊によく似たいわゆる三人目。
しかし、二人の兄弟ではないらしい。
しくったw一文書き忘れた。
第二十一巻登場予定
一遍<おい、上の口から阿弥陀仏が出てるぜ……
空也<やっ…そん……
うん、扉開いたかもしんない。
>>121
本名が呼びにくいときは愛称に逃げるって手があるよ。
ランヴァイル・プルグウィンギル・ゴゲリフウィルンドロブル・ランティシリオゴゴゴホ だったら「ラン」とかさあ
一遍上人なら「いっちゃん」とか呼べば問題なくね?
「ああっ、いっちゃ…」だとどっちなんだか分からないという欠点はあるが。
あとは「せんせ…っ…」「かちょ…ぉ…」とかみたいに役職名で呼ぶって手もあるな。
この場合は「しょうに…っ…」とか「ぼう…さんっ…」とかになるのかな。
128: 風と木の名無しさん 2008/03/06(木) 18:24:11 ID:joQeE8TOO
ちょwwww
名前凄過ぎwwwwwwwww
「そ、んしぃ…っ」というのはどうだろうか
「ぺ…っよん、じゅん……」
これしか思い浮かばなかった。
当て馬「あんな奴やめて俺にしとけよ」
受け「当て馬…ごめん、俺やっぱりあいつじゃなきゃだめなんだ」
「そうだね!当て馬にする!」なんて言う受けはいない。
「ぁん‥‥だ(め)‥‥そんっ」
アンダーソン
も入れてやってください。国籍はどこでもいいです
連携プレーが秀逸すぐるwwwwww
転校生が攻めの場合、大抵いやいやの場合が多く
また、粗野だったり801セレブとは真逆な男であるため
おでまし学園では浮いた存在となり
受け転校生と違いいきなり人気者になったりしない
が、受けだけはそんな攻めの魅力に気付いてやっそん
が、受けと付き合い初めて学園に馴染むにつれ
そんな攻めの801学園では見られないような振る舞いに憧れる801モブや
当て馬受けも出てきたりする
それに嫉妬する受けと仲直りアンダーソン
仲直りアンダーソンて。
吹いたわw
>>219に追加。その場合の受けのあるある
おでまし学園に一般人粗野攻め転校生がやってきた。その時受けは!?
・受けは学園の人気者。チヤホヤされてるけど、本当の恋はしたことがなくて!?
自分に無関心の転校生攻めに興味を持つけど、相手にされなくて!?
→「お前はお前だろ?」→やっそん
・受けは孤高の天才。他人と距離をおいていつも1人。
でもそんな時、無神経に気安く話かけてくる転校生攻めが現われて!?
→「お前はお前だろ?」→やっそん
・受けは外の世界のことや一般的な常識に疎い浮世離れした超天然。
何でも知ってる転校生攻めに色々教えてもらううちに、何故か胸がドキドキして!?
→「お前はお前だろ?」→やっそん
>>231
なんにせよやっそんw
お前はお前だろ?の汎用性の高さを改めて認識した
221: 風と木の名無しさん 2008/03/09(日) 02:07:48 ID:z8Xt72X4O
>が、受けだけはそんな攻めの魅力に気付いてやっそん
わかっちゃいるが展開の早さにコカーコラ噴いた
265: 風と木の名無しさん 2008/03/09(日) 23:54:04 ID:A4n1BY8F0
>>261
たwwwしwwwかwwwにwww
すでにがっちゅんと同様に動詞として通用してるやっそん
がっちゅんもだけどやっそんも独特のリズム感があっていいよなやっそん。
汽車汽車やっそんやっそん
やっそんやっそんやっそんそん
ボクらを乗せて
やっそんやっそんやっそんそん
おまwww幼少時に聞いた想い出の童謡が汚されるだろーがwww
>>271
早いぞ早いぞ早漏だ
攻めも飛ぶ飛ぶ受けも飛ぶ
と続けて唄ってしまったーよ
関連記事
【商業BL】スピンオフで脇カプも書籍化、総ホモになる話し/当馬スピンオフは好き?
【BL】801学園にありがちな法則を集めた「おでましだ学園」を知っていますか?
過去のコメント
腐りきったショタコン
2016年 1月 04日
皆様さすがwwww
アンダーソンは最高です
ほんと、喘ぎ声でここまで話が広げられるとは…
尊敬致します( * ´ ˘`)
この記事へのコメントはありません。