299: 風と木の名無しさん 2011/06/21(火) 21:37:12.54 ID:u2VZm/cE0
砂漠に来た日本人のリーマンは、97%シークに攫われる
そのことで日本政府が動き出すことはない
たとえ、攫われて直ぐに強姦されたとしてもシークは許される
300: 風と木の名無しさん 2011/06/22(水) 00:26:06.69 ID:oxG/zJE+0
リアルで攫われたらガクガクブルブルだが、801界の盗賊なら攫われたほうが休暇になって嬉しいんじゃないだろうか
301: 風と木の名無しさん 2011/06/22(水) 05:12:21.54 ID:BL6OfFQ/0
>>300
宝石ゴロゴロもらったり
たんまりごはん食べられたり
超豪華なキングサイズベッドで寝たりもできるしな。
ついでにハネムーンとかなんとかいって
大型クルーザーで地中海に行けたりもする。
302: 風と木の名無しさん 2011/06/22(水) 09:57:37.17 ID:RbAEf4oK0
そういう展開を防ぐために、髭を生やしておく日本人リーマンはいない
305: 風と木の名無しさん 2011/06/22(水) 21:20:51.71 ID:RJX0/M7I0
>>302そうか!何故アラブでは日本人(♂)ばかりが攫われるのか不思議だったんだが、
自らゲイアピールしてるようなもんだからな。リアル「受けが煽るから悪い」なんだな
320: 風と木の名無しさん 2011/06/24(金) 23:19:00.16 ID:4KU6NIuz0
初やっそん時、攻めが受けの肌の綺麗さ、白さに驚く確率801%
321: 風と木の名無しさん 2011/06/25(土) 00:13:05.53 ID:KXWQXbwK0
驚きの白さ!
322: 風と木の名無しさん 2011/06/25(土) 00:17:26.58 ID:l9hea9DO0
驚きの柔らかさ!!
323: 風と木の名無しさん 2011/06/25(土) 00:40:07.93 ID:q8v2JpjY0
ホールド!!
324: 風と木の名無しさん 2011/06/25(土) 02:05:26.12 ID:JKsaqKO40
そういやあのCMガチくさいよなw
325: 風と木の名無しさん 2011/06/25(土) 02:45:23.28 ID:rhSVcTbeO
291: 風と木の名無しさん 2011/06/20(月) 19:57:31.27 ID:GNs4tP0dO
よくある擬音集
カァァァ////
ちゅく
ぱくっ
にゅぐにゅぐ
やっ…そん…
ひぁっ
こぽっ
トロー…
ぐりゅぐりゅ
ずぷ
じゅぷじゅぷ
んあっ
どくんっ!
292: 風と木の名無しさん 2011/06/20(月) 20:28:28.13 ID:LON87uVh0
ギシギシを忘れてるぞ!
294: 風と木の名無しさん 2011/06/21(火) 01:38:43.74 ID:XxPbH+PrO
ハァハァも捨てがたいな
295: 風と木の名無しさん 2011/06/21(火) 06:52:48.82 ID:pzbOToPDO
296: 風と木の名無しさん 2011/06/21(火) 11:31:50.08 ID:O9PfxwwE0
ディープキスの後は高確率で『銀糸』が二人の唇をつなぐ
303: 風と木の名無しさん 2011/06/22(水) 10:02:24.59 ID:jNVMwSqdO
『銀糸』は、二人の間を『名残惜しそうに』繋ぎ止めていることが多い
304: 風と木の名無しさん 2011/06/22(水) 11:37:54.98 ID:J/+i07xkP
801服は特殊繊維で作られているのでクリーニング代を気にすることは無い
306: 風と木の名無しさん 2011/06/22(水) 23:53:42.27 ID:YPiOWGBO0
>>304
801ワイシャツと801スーツ(背広)は、シルクシフォンか薄手カットソーで
作られているかのごとく細かい皺が多数よる
307: 風と木の名無しさん 2011/06/23(木) 00:02:33.64 ID:13YB3pbbO
>>306
シワシワな服多いよな
801に限らないかもしれんが
360: 風と木の名無しさん 2011/06/30(木) 06:28:06.95 ID:hl7Bev1M0
>>307
商業でちょこっと描いてるが
「服のシワは体の線を妄想させる萌えポイント、無いのはダサい」と
厚手の服でも容赦ない量のシワを強要されたので
もしかすると描いている人の多くも本当は違和感を覚えているのかもしれない…
361: 風と木の名無しさん 2011/06/30(木) 07:19:17.91 ID:KdaZRBan0
>>360
そうなのか…それはつらいな…
362: 風と木の名無しさん 2011/06/30(木) 09:11:58.79 ID:SZet/zd80
魔性受けのワイシャツとかになると
体のラインががっつり出つつ
布がだぶついたシワが大量にあったりする
それ実はリブ編みセーターなのってくらいシワがいっぱい
>>360
それは辛いな
364: 風と木の名無しさん 2011/06/30(木) 13:12:01.27 ID:MhDScDIS0
>>360
乙です…
そうすると男性向けでも
描き手自身は白パンやパステルカラーの無地パンツの方が萌えるのに
編集の意向でストライプが入ったパンツを描かされてたりする事があるのかなw
(もちろんそのストライプは尻肉に沿って湾曲している)
365: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 2011/06/30(木) 14:21:35.74 ID:THBYeTC0O
>>364
前にサブカル系の人が萌え絵を調べてたらストライプ柄のパンツ率が高くて驚いたそうな、リアルではあまり売られてない物が何故溢れているのか?一般の流行とは傾向が違うとか何とか言ってた覚えがある。
308: 風と木の名無しさん 2011/06/23(木) 09:07:27.61 ID:v313rXQK0
>>306
ワイシャツのシワは何とかスルー出来るけど、
カットソー素材のスーツは無理だw
しかも青/山のスーツとかじゃなくて、
高級ブランド(海外製)のスーツだったりするし
あと、受けは攻めのスーツが海外高級ブランド製って一目で見破れるのは何で?
310: 風と木の名無しさん 2011/06/23(木) 20:22:42.07 ID:NcDr35LA0
>>308
庶民の出を再三強調している受けでも、攻めが連れて行ってくれた高級店や三ツ星レストラン、
ホテル、そして攻めの部屋の備品の一つ一つのブランドを解説してみせる。
「なんだかわかんねーけど金持ちっぽい」では決して済まさない。
312: 風と木の名無しさん 2011/06/23(木) 20:38:47.59 ID:R+12dckS0
>>310
シャンデリアだの赤絨毯だの絵画だの焼き物だの
わかりやすく経済力を示している場合ならともかく
物自体は珍しくなく派手でもなく落ち着いた風合いだが
とにかく質が良いというようなものでも見抜くのが受けの心得
315: 風と木の名無しさん 2011/06/23(木) 22:30:03.02 ID:CmPxHiXx0
>>312実はバブルなイケイケ女子みたいに、3高男子を目ざとく探してるとしか
思えない観察眼だよな
313: 風と木の名無しさん 2011/06/23(木) 20:48:00.55 ID:4tSGNuvg0
>>310
いわゆるスーパー攻め様だとそのどんな高級レストランの
高級料理でも簡単に作るのがデフォだね。
野駄目の呪文料理顔負けの料理をホイホイ作る攻め。
その攻め様の普段の食事も呪文料理が常。
間違ってもカツ丼や定食をがっつくなんて事はしない。
その相手役の受けは庶民的な食事が多いのに。
311: 風と木の名無しさん 2011/06/23(木) 20:34:58.67 ID:aXnMlvah0
眼鏡の攻めは、鬼畜なだけではなく異物プレイ好きな変態であることが多い
試験管を*にいれて中を覗くプレイ、携帯電話を*に入れて電話をかけるプレイ、
*にボールペンを入れて紙に文字を書かせるプレイ、氷を*に入れてからテリンコで溶かすプレイなどがある
314: 風と木の名無しさん 2011/06/23(木) 21:35:37.68 ID:mI2nb3Dq0
>>311
尻文字www読みたいwwww
318: 風と木の名無しさん 2011/06/24(金) 00:23:17.04 ID:cy2SliCqO
>>311
受~け~という字は~
こうかいてこうかいてこうかくのっ
316: 風と木の名無しさん 2011/06/23(木) 22:40:33.06 ID:j9KFIgzfO
受けでも攻めでも金持ちだと、カツ丼とかの庶民的な食事を出されると
「なんだこれは」って言う。
「こういうのもうまい」→包容攻め
「こんなものよりもっとうまいもの食いに行こう」→俺様攻め
「こんなものを食うなんて所詮お前は庶民だな」と鼻で笑う→鬼畜攻め
「こんなもん食えない」→強がり受け
「食べ物なのか?」→世間知らず受け
319: 風と木の名無しさん 2011/06/24(金) 11:06:00.67 ID:/NUnqzWL0
>>316
カツ丼カワイソス‥‥
317: 風と木の名無しさん 2011/06/23(木) 23:55:57.38 ID:rDKTQKj40
何かおいしんぼ思い出した。
一般階級等という言葉は使われず、必ず「庶民」なんだよなあ
引用元:http://.2ch.net/test/read.cgi/801/1305032765/
その他の「あるある」はこちら!
この記事へのコメントはありません。