78: 風と木の名無しさん 2013/09/20(金) 21:52:45.31 ID:wWJRzierO
少女のような美少年が好きらしく自分と趣味は合わないなー
ところでリアルでカプ違いで喧嘩って起きるものなの?
ネット上で荒れてるのを見たことはあるけど
たとえ理解出来ないカプでも嗜好はそれぞれだし
知人がカプ違いでもそこは不可侵ってことで気にしないけどなあ
カプ違いってそもそも「好きな食べ物の違い」的な感じで、喧嘩にならないけどな
相手の好きなもんは不可侵
むしろ逆カプや解釈違いの方が「目玉焼きソース派、醤油派」みたいな感じで論争が起きる…
あとちょっと違うけど、私が好きなキャラAのせいで友人の好きなキャラBが死んでしまった時、その友人にめっちゃ文句言われたよ
BはAを慕ってたのに、Aは別キャラCばかり構って、Bをないがしろにしてて挙げ句死なせやがって!とか八つ当たり散々言われたw
原作の展開次第でファン同士いがみ合ったりとか、馬鹿らしいけどそんなこともある
なんとなく言ってる人が最近少ない気がして避けてたが言い換えが難しくて困る
作品の中での固定カプがないし、気分でキャラさえ好きなのが変わるんだ
あったな他カプdisとか
こないだ10年くらい前の同人誌を整理してたら
攻めとくっつきそうになってた女キャラに対して「早く死ねばいいのに」的なことが書いてあってドン引きした記憶が
なんで当時は普通に流してたのか自分でも不思議だ
83: 風と木の名無しさん 2013/09/20(金) 22:34:28.05 ID:ROzGmqqz0
まあ落ち着けw
カプ論争は…聞いた話では逆カプのサークルに搬入された本を
ダン箱ごと捨てたとか、薄い本に醤油ぶちまけたとかあるな
昔ほどいがみ合ってないふいんきだが リバも増えたし
昔は他カプ無理と公言することが一途な愛の印で、今は雑食なことが心の広いともてはやされるみたいな風潮がある気がする
自分も昔カプ論争や他キャラdisがひどかったんだよって話は聞くけど実際目にすることは少ないかも、同人目覚めたのが割と最近だからだと思うが
苦手カプはせいぜい愚痴スレで愚痴垂れるくらい
カプ論争というものがあることを知ってものすごく驚いた大昔w
某Cつば全盛期にオタ友グループが一斉に腐ったんだけど、
みんな雑食でいろんな組み合わせwを面白がってたからなー
読んで楽しむものなのにそこまでこだわったら楽しくないじゃない、とか思ってた
今はまあ、みんな違ってみんないいと思っている
雑食は相変わらずなのでやっぱりいろいろ楽しいよ!
古いジャンルにハマって中古同人誌買ってみると、フリートークページに結構きつい逆カプ他カプdisが載ってたりする
ネットがない時代ならではというか
そもそも今は同人誌にフリートークや対談にページ割いてることなんてほぼないけど
黒自分と白自分の一人二役対談とかね
キャラなりきり対談
相方と対談
読み手への呼び掛け口調
一人ボケツッコミ
キャラによるツッコミ
時間なくて~下手で~という弁解
リア厨の頃、年度末に作る部活冊子で
腐友と対談やらかしたなあ…
部内のオタ率高かったから当時はよかったけど、
もう読めない…
同人誌の漫画の欄外に「この○○(キャラ名)は●●ちゃんに捧げます☆」
ってのも多かったなぁ
返品不可(笑)
亀だけど商業誌でもよく見た気がする
がゆんの単行本とか見ても内輪の落書きだらけだったし
B「管理人のせいだろ」
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1379477532/l50
そういえば、少年よ耽美を描けって漫画で逆カプが恐ろしい呪文のように描かれていたのを見て「?」となった記憶が…。
でも確かに逆はちょっと…という二次創作はある
過去のコメント
名もなき乙女
2014年 1月 05日
某アニメキャラのA×Bのカプが好きなファンが、最近の公式の漫画、グッツ、板版のAが受けぽいって言って、Aと作者とA受け好きのこと叩きまくってた、そのアニメがBLアニメでA×Bが公式カプならわかるけど、そのアニメBLじゃないのに、Aは攻めだから受け臭くするなとかとか文句いって、A受け好きな人や、キャラを生み出し作者のことまで叩いててすごく迷惑だった
名もなき乙女
2014年 1月 05日
それただの感情論や…
名もなき乙女
2014年 1月 05日
他カプを聞くとピリッときてしまう
カップリングが合わない友人とはその話題は避けているな
名もなき乙女
2014年 1月 09日
露骨なカプ対立は見た事ないなあ
むしろこういうカプやシチュは自己投影だよね
あのカプ好きは厨多いよねみたいな言い回しが多い
名もなき乙女
2014年 7月 11日
そのキャラを愛してるから
2人がいればそれでいいって最近はなった。
好みはあるけど別に左右逆でもへいき。
この記事へのコメントはありません。