腐女子

【話題】腐女子批判が酷くて辛い

公開日: 2013年6月22日
更新日: 2016年7月18日
改行などを改善して見やすくしました。

 

Q. 腐女子批判が酷くて辛い  匿名  2013-06-15

ネットをしているとたまに見たくもない腐女子批判を見る羽目になります。

腐女子シネ
腐女子は世界最強の迷惑存在
腐女子は肉便器
腐女子は生きてる価値なし
腐女子は腐れま○こ
とにかく気持ち悪い
ゴキブリ

もう苦しくて苦しくて
涙がでます。
そりゃ万人受けされないことも分かってます。
嫌われて当然なんだって思うようにもしてます。
普通じゃないわけだし。
でもいくらなんでも酷すぎて。

なるべく見ないようにはしてるけど、
どうしても腐のワードについて調べたりしてると
嫌でもでてきます。
何件も何件も。
挙句の果てには女批判も・・・
女はキモイ、女は産む機械、女は女は・・・

批判してるのは男の人ばかりですが、
なぜそこまで悪口を書き込むのかが分かりません。

だれにも迷惑なんかかけてません。
ただほそぼそと隠れながらBLを楽しんでるだけなのに・・・

辛いんです。
女で腐女子な私は生きててはいけないんだろうかとも思えてきます。
腐女子の友達がいないので、
誰にも相談できなくて苦しいです。

どなたでもいいので
元気ください泣

皆さんも同じようなことで悩んでいたら
何か意見ください・・・・

 

 

1. そういう人世の中に沢山いるよ  匿名  2013-06-15

ひどいネットはやめちゃえばいいんですよ。
余計なものを見るから悩むのですよ。

 

 

2. 気にすることないですよ!  匿名  2013-06-15

匿名で失礼させていただきます。
そういう人は自分を知らないから人を悪く言えるんです。
例えば腐女子は死ねだのなんだの言う人で、男性だったとします。
男の人なら普通、アダルトビデオやアダルト美少女ゲームを見た事やった事の一回や二回あるはずです。(むしろない人が異常に思えます)
そしてBLにもそういう表現はありますよね。
言い方が悪いですがつまり、私の言いたい事は同じ穴のムジナということです。

それでも腐女子を「自分達とは違う」など色々と卑下している人は現実逃避でもしてるんじゃないでしょうか。
私はそういう人を可哀想な人だと思ってます。
しかしマナーの悪い腐女子も増えているので、卑下されても仕方のないことかもしれませんが(汗)

あとは、腐れま○こと言う人の多くはゲイの方達が多いようです。あまり触れられたくない趣味を腐女子に興味本位で覗かれるなどが理由にあげられるんじゃないかと思います。
そんなことないんですがね~・・・

とりあえず、主さまが気になさる必要は全くありませんよ^^
無視が一番です。
乱文&長文失礼しました。

 

 

3. トピ主です  匿名  2013-06-15

お二人ともありがとうございます泣

心が少し軽くなりました。
ほんとに悩んでたので、
気にしなくていいよと言っていただいて、
元気がでました。

 

 

4. ふと思ったんですが・・・  眠れる森  2013-06-15

BLを探す際にも、そういう絵を探す際にも
余り検索しなくていいワードのような気がします。

たとえば「腐女子」でなく「腐向け」を使うとか検索ワードについて工夫することで、
アンチを華麗にスルーする技術も身に着けるのも一つかな、って思うのですよ。

あと、女性批判を男がネットでやるのは・・・
「本当は男の方が劣っている」
ことを本能で自覚してるからです、きっとね。

女性オンリーの求人はあっても逆は認められない、など社会的にはむしろ
「女性であるというだけで生存価値がある」
というのが正しいですから、自信を持ってくださいね(苦笑)

 

 

5. 自信を持って  匿名  2013-06-15

匿名ですいません。

それはヘテロからの意見ですよね?
性的な部分だけで言われているのなら、AVとか見ている人には言われたくないです。
変態な内容、沢山ありますから。
人間の三大欲の1つである以上、性欲が無くなったら人間やめきゃいけない。
それはおかしいと思います。
そんなネットで言う奴らは自分を正当化したいだけ。
肝っ玉小さいつまらない奴です。
無視無視!

ゲイの世界自体、様々な問題を抱えていて大変な世界ですね。
キモいだの、死ねだの、実際に言われて辛い思いをしている人もいる。
そんな難しい世界をテーマにしているのだし、眉をひそめる人がいるのは有り得る事。
実際に差別されているゲイの人達に比べたら、腐女子はヘテロでもなれるのですから。
まだ私達への批判は優しい方かもしれません。
腐女子で会社はクビにならないけれど、ゲイで飛ばされた人はいました。
だからゲイの人に批判されるなら、どんな批判でも甘んじて受けとめます。

それでも、BLはエロだけではなく純愛や社会をテーマにした作品も沢山ある。
すごく幅の広い、とても受け皿の広い世界だと思うんです。
そんな深い世界を知り、好きになった事、私は誇りに思います。
ネットの批判に心を痛めるスレ主さんは、とても純粋なんですね。
それはそれで、とても素晴らしい事だと思いました。

 

 

6. むずかしいですけど・・  匿名  2013-06-15

とりあえずは、それこそBLでも読んでまったりしましょう。
ヘテロでもバイでも同性愛者でもリア充でも解雇者でも、悪いことをしてない人を罵倒する権利はありません。主さまが逆の立場にならないよう気を付けるだけでよいと思います。

 

 

7. 気にしない、気にしない  ヒカリル  2013-06-15

匿名さま、こんにちは。
心中お察しします。

やさしいお心がキズつけられてしまったのですね…。
まるでご自分が名指しで責められているかのような、ご心痛が感じ取れます。

その何やらいう書き込みは、決してあなた個人を攻撃している訳ではありませんよ。
ご自分が非難されたかのように受け取る事はないのです。

世の中、いろんな人がいますよね。
そして今の時代、このネット社会。
誰でも自分の正体を明かさずに、自分の意見を発信出来ます。

そのいろんな人たちが無責任な自由さを持って、平気で他人をキズつけています…。

かなしいですけど、それを防ぐ手立ては…見ないようにする事くらいしか今の私には思いつきません。
ですけど、そういう訳にもいかないですよね。

個人の趣味趣向をとやかく言われる筋合いはないですけど、こちらとしても胸を張って主張出来ない後ろめたさのようなモノもあり…。

くーーー! 口惜しいですなッ!

視点を変えまして。
それほど腐女子を中傷するからには何かしらワケがあるはず。

例えば、好きになった子がたまたまBL好きで、自分に見向きもしてくれなかった為、八つ当たり的に…とか?

…なーんて!どーでもイイですよね~そんなコト。
他人の趣味をとやかく言う輩の事情なんて知ったコトかいッてね。

私は私の好きなものを愛でるだけです。

言いたいヤツには言わせといてやりましょう。

他人をおとしめる事でしか自己表現出来ない、未熟で気の毒な人間なのです。

かわいそうな人だなー…と、憐れんでやるくらいのゆとりを持ちましょうよ。

こちとら、まだまだ出逢うべきBL作品が山ほど待機してるんですから!

卑怯者の戯れ言を聞いてるヒマなんかないんですからね~ッ

匿名さま、あなたと同じものを愛してやまない人たちが、ここ・ちるちるには大勢います。それだけでも勇気づけられませんか?

どうか、少しでも匿名さまの励みになりますように。

 

 

8. BLが好きなら!  ヒナコ  2013-06-16

好きなものは好きだからしょうがない!

BL小説のタイトルにもなったこの一文。
好きなものに対する気持ちを表している良いセリフだと思います。

誰に何を言われても好きなものってありませんか?
万人に理解してもらえなくても少人数でも理解してくれる人がいるなら、悩むことないと思います!
私も周りに腐女子の友達がいないし、腐女子批判を聞いたりしますがBLが好きって気持ちが無くなることはありません。

女性でも腐女子を批判する人がいますが、
BLの面白さ、深さを知らなくてかわいそうねって位に思っておけば良いんですよ!
(思うだけですよ、声や文にしてはいけません。)

批判なんかに負けないでBLを楽しみましょう!

 

 

9. 批判。。  arzt1115  2013-06-16

失礼いたします。

ネットの中での批判。。それは、顔も見えず、人となりも分からず。。というのが、恐らく日常的なのでは。。と思います。

つまり、互いのことを知らずに、ただ一方的に意見を言っているだけ。。

そう考えると、個人的批判ではないので、両目を瞑った方が精神的に楽になれるのでは。。と思います。(眠れる森さまがおっしゃっているように、敢えて危険なキーワードで検索しなくても良いでしょうし、DNAで言えば、女性は完全体と言われていますから。。って、余り関係ないですね)

やはり、マイノリティに関わることは、多かれ少なかれ批判の声はありますし。。(『キモオタ』とか、『オタク』『マニア』に対する差別用語はありますが、『カメラ小僧』とか他にもあれこれと、マニアックな趣味、好みに対する批判的な言葉はたくさんありますものね。)

無趣味なら無趣味で、つまらない人とか言われてしまうので、極論はどこまでも感性の問題でしょうし、あまりにも人を傷つけてしまうような言葉って、とても品があるとは言えないですもの。。(つまり、そういう人の言葉に振り回されなくても良いのでは。。と)

特にネット上では、自身を晒して意見するわけでもないですので、かくゆう私の意見も、気をつけているつもりでも、人によっては『無神経』かもしれませんし、知らずに誰かを傷つけているかもしれません。。

あまりお力になれていないかもしれませんが、おっしゃるとおり『誰にも迷惑をかけていない』それが事実なのですから、それがすべてで良いかと。。

むしろ、BL業界的には、私たちファンの存在が『支え』なわけですし。。

 

 

10. 悲しい事ですね。  愛のキューピット  2013-06-16

はじめまして
愛のキューピットです。

私、なんとく思うのですが
ネットというのは男性社会なのかなと。

アニメ社会も、どちらかというと男性の方が多くを占めていますよね。

私もよくインターネット使いますけど、
やはり女性より男性の方が目につきますし。

ですので、女性はネット社会では少数派ということになりますよね。
少数派はいつだって批判の的です。
とくに腐女子なんてねぇ(笑)
もっと少ないでしょう??

ということは、彼らは弱いものイジメをしている
ということになります。

腐女子や女性だけではなく、
害のないものを傷つけるような事をする人間は、何か欠落がある人間としか思えませんねぇ。
愛ある環境で育ったのなら
そんな汚らしい言葉で人を傷つけたりしませんもの。
それがたとえ相手の見えない匿名性のネットの中でも。

私には、ただストレスを解消するために、根も葉もない悪口を書き込んで、自分は真面なんだと優越感に浸ってる哀れなクズ共にしか見えませんが?
どうしてそこまで気にするのかしら?

直接面と向かって言われたわけでもなく、そもそもあなたに言われた言葉でもないのに。
他の方も仰られてますが、あなたは凄く純粋な方なのかしらね。

私なんて、そんなゴミみたいな人間はスルーしますわよ??
もし目についたとしても
ああ人生うまくいってないのね〜って。
嘲笑ってやりますわよ(笑)

そのくらい図々しくなりなさいね。
気にするだけ損ですよ。

 

 

11. 一部のマナーの悪い人のせいです  匿名  2013-06-16

こちらのユーザーさんにはまずいないと思いますが、

最近特に腐女子がたたかれるようになったのは、
一部のマナーの悪い腐女子の存在です。

嫌われる原因、たたかれる原因になったのは
少年漫画などの一般作品を勝手に男同士でカップリングし、
学校、電車などで堂々と話をする人がいるということです。

その原作のファンの人にとっては、勝手にそんなキャラ設定を堂々と公共の場所で話されて、好きなキャラを汚されたと思います。

また、某芸能人の人の問題もありましたが、
腐女子であることをBLに興味のない一般人に自慢する?主張する人が増えたように思います。

BLは隠すべき趣味という自覚を持ってない一部の方がいけないのです。

なのであなたが悪い訳では決してありません。

気にしないのが一番です。

 

こちらも参考に
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321337403
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1239646197

など。

 

 

12. BLが好きで何が悪い!!!  匿名  2013-06-16
面と向かって言われたわけじゃないのなら、そんな気にしなくても・・・

 

 

13. 格付けの厭らしさ  匿名  2013-06-16

他の方も言われていますがトピ主様が気にする必要は
一切ありません。
自分に自信を持てる拠り所を持たない人は大体自分より
格下の存在がいると確認してとかく安心したがるものです。
男性の中でもそう言う手合いにとっては、腐女子は弄りやすい
標的なのでしょう。ネット上では一応身分を隠せる様なお約束も
ありますからそう言う手軽さもあるでしょうし。
しかし彼らが腐女子批判をした所で彼らが実際に得るものは
何一つありません。
ただはた迷惑な憂さ晴らしをしているだけです。

 

 

14. あるある  匿名  2013-06-16

「この!クソ童貞共め!」
と見てますが。
かまってちゃんなんですよ。やつらは。
ネットは手っ取り早いストレス解消方法ですから。
人とは繋がれないかわいそうな人達が増えたのでしょうね。

 

 

15. 何ら隠す必要はないと思うけど?  匿名  2013-06-16

>>11の匿名さん、
私も匿名で失礼します。

マナーの悪い人はどんなところにもいて、それは反省しなくちゃいけないと思うけれど、BLは隠すべき趣味ですか?
どんな趣味でも声高に言うのはスマートじゃないと思うし、私もBL好きであることを大きな声で言おうとは思わないけれど、隠すことだとも思っていません。

人に迷惑をかけたりしないかぎり、自分と違う趣味が気に入らないとしてもお互い目をつぶるのが成熟した社会のあり方だと思いますし、まして闇でしか取引されないようなものならいざしらず、本屋で堂々と売られているようなものに関して、何故隠さなければいけないのか(隠したければ隠せばいいけれど)分かりません。

>トピ主さん
そういうものを目にすると悲しくて辛いのは分かります。
でも、ネットをのぞけばBLに限らず全てのものに批判や中傷はあります。
そういものは見ないように自衛するとか、気にしないようにするとかするしかないと思います。
世界でたった一人じゃなくて、ここをのぞけば仲間も一杯います。
自分の好きなことは、胸を張って楽しみましょう。

 

 

16. 私も少し前までは  __モコ__  2013-06-16

こんにちは、匿名さま。
直接言われている訳ではないと分かっていても、自分もその中に該当するのではないかと思ってしまって、心をいためているのですね。
大丈夫ですか?
考え過ぎはダメです、良くないです。
今こそ大好きなBL作品を読んで、心をすうっと落ち着かせて下さいね?

かくいう私も実は、1年ちょっと前までは「批判する側」でした。
腐女子というより、
「ボーイズラブ?気持ち悪い」
と友人たちと一緒になって普通に言っていました。

けど、いきなり好きになったんです。
ソレからはあれよあれよと言う間にドハマリです。鬼のようにコミックスも買ったし小説も読んだしドラマCDだって聴きました。
好きな物は黙っていられないタチなので、一部の友人たちには「今凄いBL嵌ってる」と言いましたし、ソレによって離れる子はいませんでした。
そんな中、別の友人が「BLとかキモイ」と言っても同調出来なくて、今では引きつり笑いの私(苦笑)
その子には理解されないのは分かっているので敢えて打ち明けるつもりもありませんしね♪

『ドコで何をキッカケにして好きになるかなんて分からない』、ただそれだけだと思います。
もしかしたら批判している輩の中にだって、あまりに気になり過ぎてチョット開いたら面白くてドハマリした人もいるかもしれないし。
好きにならない人はならないし生理的に受け付けないかもしれないし。

だからと言って汚い言葉で、顔も見えない所で吐き出しまくっているのは最低だなぁと心底思いますが、そういうのは自己防衛するしかないと思うんですよね。
「見つけないように努力する」が一番。

マナーの悪い腐女子さんも悪いかもしれないけど、私はBL好きというのは隠さなくちゃならない趣味という認識はありません。
家族に話せる人、隠さなくちゃならない人。
友人と共有できる人、周りに仲間がいない人。
大勢で分かち合いたい人、一人でコッソリ楽しむのが好きな人。
人それぞれですもんね♪
ただ、自分自身がTPOを考えなくてはならない場面はあるかもしれないなとは思います(^^)

大丈夫です、それを見て落ち込む気持ちも痛い程分かりますが、ソコに目を向けず、例えば周りに仲間がいらっしゃるなら大いに盛り上がっちゃうとか、ちるちる様で楽しい事を共有するとか、違う方を見つめましょうね♪

私は親にキチガイと言われ家族に理解されないですが、他に楽しさを共有して下さる人たちがいて、凄く救われているので、物凄く感謝しています〃

 

固定ページ:

1

2

関連記事

  1. 【話題】リバ好きな人の傾向をまとめた画像が話題!リバの好みって意…
  2. 【中国】本日3月8日は「腐女子の日」!?「婦女(フーニュー)の日…
  3. 【2ch】腐女子ってなんで中性的な男キャラを好むの?男らしいオッ…
  4. 【話題】「キラキラ腐女子」って何なの?メンズノンノの「新定義」に…
  5. 腐女子になったきっかけは?→友達の影響/親の影響
  6. 【海外】ロンドンのカップルトップ10で、ウィリアム王子夫妻を抑え…
  7. 【アニメージュ】『BL・女装イラストはほどほどに』『「見たくない…
  8. 【生モノ】作曲家・佐村河内氏×ゴーストライター・新垣氏の関係がB…

コメント

    • 名もなき乙女
    • 2017年 10月 14日

    私なんかは商業誌を読む程度の腐女子なんで、腐女子って、とか批判されても屁でもないです。でも二次創作とかイベント参加とかそういうことを批判されてるってことなんでしょうか。書店で売られている本を読む、違法でないイベントに参加する、自分の思ったように文章や絵で表現する。どこに批判される部分があるのでしょう?批判するような人は、他人を自分の思い通りにコントロールしたい欲求が強いのだと思います。思い通りにならないから文句を言う。そうでない人は、じぶんはBLは読まないけれど、読む人もいると思うだけで攻撃なんてしてきませんよ。それが常識的な大人の行動です。それは普通なんです。

    • おのれディケイド
    • 2021年 2月 13日

    男だけど
    __モコ__という人の『ドコで何をキッカケにして好きになるかなんて分からない』これに尽きる。
    だからやはりマナー意識の問題だと思う。
    TPOを弁える嗅覚は必要かもしれない。

    俺は今でも思いがけず二次元の性的嗜好が増えている。
    女性は幼児から相当な熟女まで興奮できるし、つるペタも巨デブも好きだし、SとMどちらの描写も好き。
    鼻フック、ひょっとこフェラ、口と肛門パイプ連結、機械姦、足コキ、チンカス、汚パンツ汚くつ下、虫姦、NTR、女装子などきりがない。
    最近のヒットは堕胎マーク。倫理観も尊厳もぶっ飛んでいるが非常に興奮した。
    鼻の穴を舐められまくってイク女性の描写にも何故かスイッチが入った。

    BLといっても多種多様だから存分に創作意欲を表現して欲しい。
    二次元の世界なのだから妄想を押し殺すのはもったいない。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

エンタメ

アーカイブ

発売情報

素材提供

PAGE TOP
Translate »