こちらのツイートがどうしても気になったので、色々とまとめてみました。
イギリスのウィリアム王子夫妻よりもカップルに相応しいシャロジョンって何なんだよwwwwwwwwwwwwwww ロンドンのカップルトップ10の首位とるシャロジョン何なんだよもうwwwwww pic.twitter.com/BZcxmbrAb3
— まろまゆ (@MSherlock20) 2014, 2月 11
シャーロックにはジョンが必要で、ジョンにはシャーロックが必要。この関係は神聖で尊い……シャーロックの目の前に転がってるのに気づかないもの、それが真実の愛……だから二人はロンドン1のカップルなんです………………………………なんだこれ pic.twitter.com/xPnWvURX3Z
— まろまゆ (@MSherlock20) 2014, 2月 11
ネット上の反応
ウイリアム王子、2位とか。
同居を解消して結婚しちゃったワトソン博士を詰ったり、
シャーロック命のお兄さん(ヤードの偉いさんだったような気がする。ウロ覚え)に
都合のいい時だけ頼ったり、
ホームズ氏ってビッ○、もとい、姫過ぎる。
ドイルさん。。。
ロンドンのベストカップル1位シャーロックとジョン(笑)(笑)
ロンドンベストカップル1位「シャーロック&ジョン」→ゲ兄・モファット氏「ベストカップル1位?まじか。乗るしかないこのビックウェーブに。S4はシャーロックとジョンのブロマンス全開でいこう。」と公式発言→海外・日本のびっちーず歓喜‼︎‼︎
ってならないですか⁇
ロンドン市民の選ぶベストカップルがシャーロック&ジョンってすごいよね。ジョンがいいなと思って声をかけた美女もその投票者の一人かもしれないっていう緊張感があるよね。声をかけた途端に「あら、この前はおめでとうミスター!」と初対面の美女にとびきりの笑顔で祝福されるリスクを孕んでるよね。
そういえば過去にもこの話題になっていました。
ベネディクト・カンバーバッチの人気が大爆発している世界的人気の英ドラマ『SHERLOCK(シャーロック)』。しかし、本来は犯罪ミステリーであるはずの同ドラマが、なんと韓国のケーブルチャンネルOCNでの予告編では”主人公2人の恋愛作品”になってしまっているのだ!
こちらはシーズン1のトレイラー。「ガールフレンドはいないの?」と尋ねるジョン・ワトソン(マーティン・フリーマン:『ホビット』三部作ほか)に対し、シャーロック・ホームズ(ベネディクト・カンバーバッチ『スター・トレック・イントゥ・ダークネス』ほか)は「いないね。興味ないんだ」と答える。「じゃあ、ボーイフレンドは?」とワトソンが食い下がるが、そこで「♪友達はあまりいないほう。常に一匹狼で、とても孤独なんだ」と意味深な歌が。
「愛のない(愛に飢えた)者の愛」と、見つめ合っているかのようなホームズとワトソン。最後の場面など、キスの一歩手前としか思えない(しかも動画をアップした人が加えたらしい「彼らはお互いを必要としている」のテロップが…)。
こちらもシーズン1のトレイラー映像。まるで、すれ違いに戸惑いを隠しきれない恋人たちのよう…。
3本目はシーズン2のトレイラー。「君は僕の親友だ、シャーロック・ホームズ」と涙を見せるワトソン。アイリーン・アドラーにホームズを奪われ、「2人で笑いあった楽しい時間は、もう戻ってこないの…?」といった感じか。
一体なぜこんなことになってしまったのか!? さすがにファンのなかには違和感を覚える人もいるかもしれないが、意外や一連の動画には
「OCNはドラマの本質を理解してるよね」
「うわ~、私には刺激が強すぎた」
「世界中の人々の欲求をOCNが満たしてくれてるよ(はぁと)」
「ロマコメじゃないけど、自分的にはこれでOK」
「ガチで恋愛モノだよね、これ」
「マジすか!」
「マーティンは、このドラマを”TV史上最もゲイっぽい物語”だって言ってた。ジョンロック(ホームズとワトソンのカップル名?)、フォーエバー!」
などなど、腐女子と思われる方々からの歓迎コメントが多く寄せられている。世界共通のカルチャーということがよく分かる例だが、本家から怒られたりしないのだろうか…?
これを受けての海外の腐女子さんの作品なども少し紹介したいと思います。
ドラマのワンシーンを……
画像:http://thedoctorsjawn.tumblr.com/
画像:http://aliisasbathroom.tumblr.com/
He gives me fever with his kisses…
画像:http://archiaart.tumblr.com/
画像:http://surelygay.tumblr.com/
腐女子は世界共通かも…?
関連記事
【海外】「シャーロック」ファンがホームズとワトソンの同性愛シーンを要求!?
【雑誌】ananが「大人の男」特集!「SHERLOCK」を”受け”攻め”で表現?!
この記事へのコメントはありません。