公開日: 2015年9月14日
更新日: 2020年5月8日
※個人的に一冊追加しました。ドラッグレス・セックス (バンブーコミックス 麗人セレクション)に収録されている「好きにしたいよ」です。シリアスなカミングアウトではありません…
Q. 両親、家族に打ち明ける作品 匿名 2015-08-13
質問失礼します!
タイトルの通り、
自分が同性愛者だということを両親や家族に打ち明けるBL本が読みたくて探しています。
両親にカミングアウトする描写、恋人を両親に紹介する描写が少しでもある作品があれば教えていただけると嬉しいです。
同級生シリーズ
君にうつる星
パラダイス・ビュー
海辺、春風のエトランゼ
は既読です。
宜しくお願いします!
1. No Title 匿名1番 2015-08-13
『きみが恋に溺れる』(高永ひなこ先生)
の3巻で両親に「男性とお付き合いしてます。」的な告白をするシーンがありましたよ(^^)
4. 小説でもよければ こけいし 2015-08-13
てのひらに魔法のキスを (アズ・ノベルズ) 朔田
年下攻 ワンコ攻 記憶喪失 健気攻
5. No Title 匿名2番 2015-08-13
真昼の恋 草間さかえ
6. No Title 匿名3番 2015-08-13
・陽だまりとべんとう男子と 南月ゆうさん
内容…年の差、三年越しの片想い
受けの両親に打ち明けるシーンがあります。
7. No Title 迷宮のリコリス 2015-08-13
ナナメグリ『俺と上司』シリーズ、3冊目。
8. No Title ピピン 2015-08-13
匿名さん、こんばんは。
コミックばかりですが、
・真山ジュン「SEXY EFECT96」シリーズの3冊目「LOVE SEXUAL」
・夏目イサク「どうしようもないけれど」の「どうしようもないけれどリターンズ」(コミックス「タイトロープ」に収録)
9. No Title 匿名4番 2015-08-13
内田カヲル「帰らなくてもいいのだけれど」
漫画家と編集シリーズの2冊目に家族に打ち明けるシーンがあります。
1冊目の「そして続きがあるのなら」と3冊目の「そしてすべてが動きだす」の3冊で完結のシリーズです。
ストーリーもとても面白くて受けの先輩がカッコよすぎるので、是非読んでみてください!
11. またお前はこれをすすめるのかっ ぴろし 2015-08-14
とか、言われちゃいそうですが(汗)
該当するので
「許可証シリーズ」です
6巻まで出ているのですがこの最新巻で攻め受け共に
親にカミングアウトしてます
攻めの告白は通常展開ですが受けの方の展開がおもしろいのです
暗くなりがちな展開ですがこの作品はそうならないのがいいところ
詳しくはレビューを参考にしてみてください
まだ未完の作品なのがつらいとこなんですがね・・(悲)
12. No Title makiakane 2015-08-15
富士山ひょうたさんのディア・グリーンシリーズをオススメします。
『ディア・グリーン』と『瞳の追うのは』合わせて4冊あります。
13. No Title snowblack 2015-08-15
トピ主さま、こんにちは。
家族に打ち明ける作品、私も一番最初に思いついたのは匿名4番様同様
内田カヲル『帰らなくてもいいのだけれど』でした。
読みながらジーンとなったシーンです。
紹介というのとはちょっと違うと思いますが、『いとしの猫っ毛』の中の二人で小樽に帰省する場面。
けいちゃんのお母さんとみいくんが、二人が付き合っていることについて話をする場面もジーンでした。
ほかに小説ですが、
月村奎さんの『眠り王子にキスを』の中の打ち明けるシーンも、感動的でした。
それからやはり小説で、同人誌というところがオススメしずらいのですが……
一穂ミチさんの『イエスかノーか半分か』の同人誌『なんにもいらない』の中に
受けが攻めを実家に連れて行くシーンがあるんですが、
この紹介というか打ち明けシーンも、その後の両親の反応を含めてとても好きです。
そうそう、ぴろしさまのあげていらっしゃる『許可証シリーズ』もそうですね!
ところで、あれの続きは本当にどうなっちゃっているんでしょうかねぇ……?
14. No Title 江名 2015-08-15
長谷川せとさんのデビューコミック『やさしい部屋』は、
受け攻め両方の親にカミングアウトする場面がありましたよ~
出ている本でしたら、
内田カヲルさんの『帰らなくてもいいのだけれど』
ナナメグリさんの『俺と上司』シリーズ
草間さかえさんの『真昼の恋』が特にわたしは好きです(*^^*)
お気に入りの本がたくさん見つかりますように~
15. No Title 匿名6番 2015-08-15
倫敦巴里子 【アヒルの卵】:オレ嫁宣言!
ラスト1Pでカミングアウトしちゃいます。
明るいノリで大好きな作品です。^^
よろしければ一読してみてはいかがでしょうか?
作者買いイチ押しです♪
16. No Title 來都蒼 2015-08-15
昨日読み返してたら両親に言うシーンあったのでご紹介。
みよしあやと先生 片想いとパレード
幼なじみに片想いしてる大学生のお話です。
主人公が事故にあって、割と衝動的に主人公の親に相手が言ってます。
その後主人公も相手の親に伝えに行ってます。
久々に読み返してたんですが、いいお話でした…!
前編後編の2巻完結です。
あと萌木ゆう先生 カテキョ!
どの巻か忘れましたが、お互いの家に行って挨拶してます~
4巻で完結してます。
少ないですが、気に入っていただけたら幸いです。
自分の親に性癖を打ち明ける作品は…何か読んだことあるきがするんですが思い出せませんでした。。すみません。
17. No Title 匿名7番 2015-08-20
「恋する暴君」
既に読んでることを知ってる上で書いてます。
今読み返してみて、印象的なセリフがあったもんで。
先輩のお父さんが、先輩の弟カップルの結婚を認めた後の森永くん「なんでかなぁ。親に受け止めてもらうのって…他の誰にそうされるより…何か特別なことのような気がします」
うんうん、そうだよねぇ(涙)
18. No Title 弥七 2015-08-20
最近読んだのだと砂原糖子先生「言ノ葉便り」(小説)
19. No Title はぎの 2015-08-20
宝井理人さん「花のみぞ知る 1-3巻 」の続編で受けが攻めの実家に泊まる話が
スピンオフの「花のみやこで」単行本に収録されています
こちらはBLコミックではないのですが、ゲイカップルが主役の作品で
よしながふみさん「きのう何食べた?」
カミングアウト自体は済んでいる設定で、ゲイの息子として親と向き合っていく話がいくつかあります。
20. BLコミックではないですが…… 森川まりあ 2015-08-21
羅川真理茂先生の『ニューヨーク・ニューヨーク』は、前半がカミングアウトをテーマに描いている漫画です。
凄く切実ですし、全編通して良い作品なので、オススメですよ。たしか、漫画文庫で全2巻?だったと思います。
21. No Title 匿名8番 2015-08-22
冷蔵庫の中はからっぽ〈文庫〉(幻冬舎コミックス漫画文庫)山田ユギ
妹ちゃんの強烈なキャラに♡
22. 小説です ココナッツ 2015-08-22
トピ主さま、こんにちは(*^^*)
まだ受け付けてますかしら。
やはりわたしは「なるほどなあ、リアルだなあ」と思ったのは翻訳BL、M/M作品でした。
★マリー・セクストンさん『ロング・ゲイン ~君へと続く道』
→攻めがノンケのために、そちらの家族と揉めます。翻訳BL、M/M導入にはお勧めです。
★J.Lラングレーさん『狼を狩る法則』
『狼の遠き目覚め』 『狼の見る夢は 狼を狩る法則』
→『狩る』は攻めの母が壁。『夢』は攻めの社会的責任によりゲイを隠しています。『目覚め』はそういう描写はなかったと思いますが(それよりも暴力があるので話にならない)、シリーズの二作目なので。
日本のBLとは違いますが、ハマれば戻れません(^^;;
23. No Title 匿名9番 2015-08-22
・コミックス
カサイウカ「いつか友達じゃなくなるとしても」
高校生CP。幼馴染で家族同然の付き合いをしている関係です
受けの兄に受けの攻めに対する気持ちがバレる展開と
攻め家族に受け入れられる展開があります
攻めの家族が理想の大家族でとても好感を持ちました
受けの兄はブラコン故にちょっと攻めにあたりがキツイですw
・小説
木原音瀬「眠る兎」
同収録の本編の番外編「冬日」の中に
養子縁組をするにあたって双方の両親に打ち明ける描写があります
ちなみに「冬日」では受けが中学時代に想いを寄せていた
同性の同級生に20年の時を経てカムアウトする場面もあります
これからの人生を共に生きていく為に準備を進めていく、
けじめをつけていく2人の姿は読んでて感慨深かったです
同作者の「place(プレイス)」
攻めの背中には羽根があるという特殊設定があります
内容は普通の社会人ものとして読める作品です
同収録の本編の番外編「thought」は
双方の家族に交際していることを打ち明けるお話です
家族の反応は現実でもあり得そうなリアリティがあり
一筋縄ではいかないよな~…と切なくなりました
24. スレ主です。 ご飯美味しい 2015-08-24
皆様、たくさんの回答本当にありがとうございます!;;
お一人お一人全員にお返事できなくてすみません。;;
すごく好きなシチュエーションなのですが、なかなかそのシーンがある作品に出会えず悩んでいたので本当にうれしかったです!
教えていただいたものをひとつずつできる限り集めてみようと思います。
これにてスレ閉じさせていただきます。
ありがとうございました!(*´◒`*)
他にも「これも両親、家族に打ち明ける作品」だよ!というのがございましたら教えてくださいませ~
コメント・個人的 追加分
過去のコメント
名もなき乙女
2016年 11月 13日
真崎ひかる先生の「花雪」
大学を卒業する秀一は恋人の佑真と一緒に暮らすため、佑真を同席させて母親にすべてを打ち明けます。
佑真は単なる同性の恋人ではありません。佑真の父親の過失で秀一の父親を死なせてしまっています。
佑真は秀一のお母さんから「二人きりで会って話がしたい」と呼び出され…。
この記事へのコメントはありません。