公開日: 2013年12月23日
更新日: 2018年8月27日
※最近の小説を2冊追加。
【坊主系BL】あなたはフサフサ派?それともツルツル派?【約30冊ご紹介】にて、コメントで「坊主系と神主系BLはどっちが多いんだろうか」という疑問を頂きましたので、調べてみました。
結論から言うと、坊主系BLに比べて神主系のBLは少ないようです。
一応集めてみましたので、興味のある方は読んでみてはいかがでしょうか。
コミック
-
- 近所の神主・隆明さんとエッチをする夢で●精をして目が覚めてしまった高校生の青。現実でも隆明に迫ったものの拒絶され、なんとか一回だけキスをさせて貰うことに成功したけれど…?
-
- 代用教員として教師になった神主の息子・石倉先生は、書道部1年の坂下昴(さかしたすばる)から覚えの無い怒りを買っていた。どうやら石倉先生のテキトーな女性(&男性)遍歴を知っていて許せないでいるらしい。「デレデレすんな!エロくなんな!」なんて突っかかってくるけど、ある意味純粋な昴が可愛く見えてきて…!? 教師×小悪魔高校生のツンデレ★ラブストーリー!
続編:愛くらいちゃんと
-
- 海抜マイナス1メートルとなったベルナー公国は、水没の危機に瀕している。
ベルナー公国の王室警護隊に所属するフリッツは、昔の事故で幼い頃の記憶がない。
彼の保護者であり王室警護隊の隊長の吉祥に、密かに想いを寄せるフリッツは、毎夜高ぶる熱を吉祥に知られないように抑えるのに精一杯だった。ある日、突然異形の者たちにベルナー公国は占拠されてしまった。
ベルナー公国があった事実も、人々の記憶から消えてしまった。
それから一年半ほどを日本で過ごしたフリッツは、今でもベルナー公国がどうなってしまったのか、忘れられない。
そこで、吉祥とともにベルナー公国へ向かうが……。
-
- 短編集。掲載作品の『カラダによくきくおまじない』
新しい神主が、神社の暗闇が怖いという高校生に、怖くならない方法といってたぶらかしていただいちゃう、ズルイお話。
小説
-
- 巡は「縁切り」で有名な逆成神社の神主。一方、幼なじみの逢坂は「縁結び」の逢坂辻神社の神主。何かと衝突する腐れ縁の二人だが、ある時、それが「良縁」か「悪縁」か、ご利益対決をすることに!?
-
- 笹盛神社の神職を勤める史彦の悩みは、色白の女顔と、最近氏子になった羽振りのいいイケメン社長・富田正幸から受ける執拗なセクハラだ。卑猥な形の「子宝石」についての恥ずかしい説明を強要されたり、着付けの手伝いと称しては不埒なイタズラを仕掛けられたり……。ついには巫女舞を終えた夏祭りの晩、境内で体を繋げられてしまい!? 神をも恐れぬ歴オタエリート×新米神主の意地悪ラブロマンス♥
-
- いわくつきの骨董のせいで、なぜか男を誘惑するフェロモン体質になってしまった結婚相談所勤務の佳人。貞操を守るため、夜は幼馴染みで密かに想っていた神主・貴司の家に世話になることになるが…!?
-
- 俺の心を奪ったのは、ほかでもない君だ。だから、君も共犯者だ」神主をつとめる悠は式のまっ最中、その日会ったばかりの男に強引にさらわれてしまう。野性的で自信に満ちた実業家・小野崎は悠を運命の相手だと堂々と宣言。悠は口づけを奪われたばかりか、男の逞しく情熱に溢れた手に感じさせられ…! 何も知らないくせに熱く求愛し続ける小野崎に反発し、悠は彼の想いに応じるための条件として、ある挑戦を突きつけるが…
神主の息子だったり元神主だったり…
あまり神主らしい神主BLはありませんでした。数は少ないですね。
この本も確か神主ものだった!という本がございましたら教えていただけると嬉しいです。
過去のコメント
名もなき乙女
2013年 12月 24日
前回のコメント拾っていただいてありがとうございます!
意外とあるものですね・・・。
紹介されたもの読んでみますね!
麗藤ちよこ
2014年 9月 20日
坊主関連からこちらまで来ました☆^^
神主BLが少ない(比較で)なんて意外です!
巫女さんBLと混同してるのかなあ><。
「輝血さまと巫女」とか「うちの巫女がいうことには」とか「男巫女」とか
「巫女」でぐぐるとけっこうBLにヒットするような・・・・?
余力あったら巫女さんもリストアップしてくださると嬉しいです。(あつかましい)
BLは「花嫁」とか「女神」とか「女王」とか「天女」とか
美人受けを「女を超えた美しさ」と表現するために
結局女扱いしてしまっている韜晦?が不思議ですね。^^
ということで、巫女系のBLもピックアップしています ↓ のでそちらもどうぞ!
関連記事
■【坊主系BL】あなたはフサフサ派?それともツルツル派?【約30冊】
そのほかのBL作品紹介記事まとめ!
この記事へのコメントはありません。