BL作品紹介

【坊主系BL】あなたはフサフサ派?それともツルツル派?【約30冊ご紹介】

公開日: 2013年9月20日
更新日: 2017年12月31日
※1冊新刊を追加

 

【2ch】今時のBL本がすげぇwwwww で紹介されていた「イケメン坊主~恋して昇天ナンマイダ~」も衝撃的でしたが、「【妄想】こんな18禁BLゲームは嫌だ」でも異様な盛り上がりをみせた「お坊さん」系のBL…(嫌なゲームを挙げていくスレッドなのに、なぜか坊主萌えな方向に)。

 

そしてトドメのように、ちるちるさんで見かけた「お坊さんBL【10選+1】健気受、男前攻、執着攻、果ては変態まで~!」という特集に心を奪われてしまいました。

 

ではでは…私も独自に検索をかけて「お坊さん」系のBL本を探しに行ってみたいと思います。
上記の特集で紹介されている10選を含む30冊越えの大量豊作!

皆さんは坊主系のBLでも、髪の毛フサフサとツルツル、どちらを好みますか?

 

 

コミック

 

  • 寺の息子・大円(だいまる)は、子供の頃行った道場で同じく寺の息子・弥六と「寺を継いだら一緒に頭を丸めよう」と約束する。
    付き日は流れ大円が剃髪のため美容院を訪れると、そこには長髪の弥六が!?
  • ゲイである僧侶の知真は、過去のトラウマから「もう二度と恋なんかしない」と頑なに誓っていた。 しかし、新参者として寺にやってきた自由奔放な見習い坊主・慧樹に心乱されて…!? 巷で噂の本格ボーズ・ラブ、遂にコミックス化!
  • 泣く子も黙る(?)極道の加賀見 雷。 彼の人生は、疎遠だった親友の祥が、 実家の寺を継ぐため帰郷してから180度変わった。 悪さをする度に、祥にエロいお仕置きをされちゃうのだ! でも気持ち良くなったら「お仕置き」にならないよな…(赤面)!? イジワル坊主×鈍感極道の幼馴染みラブストーリー。
  • リーマン・田村の悩みは、社員寮の部屋に幽霊が出るということ。地元のお寺を訪ねると、イケメン住職・法来に「お祓い」という名の濃厚なキスをされて…?
  • 商店街の端にあるお寺のお坊さん、優慈。
    可愛くきれいな顔立ちだけど、ちょっと天然ボケな商店街のアイドルです。
    そんな優慈は、豆腐屋の三男坊でぶっきらぼうな三朗くんにずっと片想い中!
    でもある夜、酔っぱらってうっかり告白してしまい…!?
    美形だけど守銭奴キチクな兄・賢慈に片想いの男も現れ、お坊さん兄弟の恋は大波乱!?
  • 僧侶の光珠は、ある男の世話役を命じられた。その名を、十条春磨。その雅びやかで雄々しい姿に目を奪われるが───。
  • 素行に問題アリ!?の見習いボーズ・榛名と、フツーの高校生・智也。二人はご近所さん+ちょっぴりビミョーでHな関係v 表題作ほか、ギャンブラー、博士&助手などなど、神葉理世の魅力がギッチギチにつまった作品集!! 大量書き下ろし&企画だっぷりv
  • 大学時代から今に至るまで、女にだらしない先輩の村瀬を慕う、後輩の鹿江。
    酒を飲んでは慰めるだけ…身代わりとして抱かれるたびに、込み上げる切なさ。
    そんな関係にケジメをつけようとする鹿江だが――!?
    短編:丸坊主はお好きですか?
  • ケンカ三昧な日々を送っていた猛は、堪忍袋が切れた父親に「二度とケンカをしない」と誓わされ、更生のために強制的に親戚の寺で夏休みを過ごすことに。
    その寺で猛を迎えたのは、亡くなった叔母の旦那さんでイケメン坊主の智海。
    最初は飄々とした智海を胡散臭く思っていた猛だけれど、一緒に暮らすうちに次第に気になる存在になってゆく。
    そんなある日、猛はふとしたことで地元の不良たちに絡まれて、一触即発な大ピンチに……!?
  • ブーメランパンツに股間を包み、今日もあいつがお仕置きしにやってくる…!?アホでハレンチな体育教師が繰り出すクラス総出のセクハラ攻撃にイケメン不良生徒・加藤は耐えられるのか!?ウルトラ学園ラブの金字塔「おしおき学園」シリーズ他、罰当たり坊さんコメディ「無茶苦茶僧ゴロー」シリーズ完全収録!
  • 君知るや恋の花 (ビーボーイコミックス)

    5才の智彦(ともひこ)の心を打ったのは、父の親友で年上の僧侶・仁(ひとし)だった。年々切なくなってゆく仁への恋。しかし彼はその想いをなかなか受け入れてはくれなくて……。
  • 征服×制服アンソロジー「働く男の征服コミック」初回特別版
    <コミック『白衣』『黒衣』+ドラマCD> セット価格2980円
    【黒衣】
    葬儀屋・執事・僧侶・全寮制・神父・悪魔or死神?
  • 僧職高校男子寮 (バーズコミックス ルチルコレクション)

    平凡な高校生・一茶は仏教系男子校に転入。お坊さんのタマゴ達との寮生活に戸惑う一茶だが、やがて同室の明人に複雑な思いを抱き…。
  • GUSHpeche VOL.35 特集 坊主 (GUSH COMICS)
    美坊主、なまぐさ坊主、おしゃれ坊主ーー
    魅惑の坊主をたっぷりと♡表紙ねこ田米蔵8話中3話が職業も髪型も坊主、3話が職業が坊主(髪は普通)、2話が髪型が坊主(一般人)
    ちなみに「ツルツル」の坊主は一人しか出てきません
  • 仏説ハイブリッド (GUSH COMICS)
    隣のお寺の長男でチャラい渓信は、幼なじみで奏太の恋人。 恥ずかしいHもいっぱいしちゃってる仲だ。 だけど渓信はお寺を継ぐため本山へ行って、三年間修行に励まなければならないと言う。 寂しくて涙目になるが「何も変わりゃしねぇから良い子で待ってろよ」と告げられ我慢する奏太。 しかし帰ってきた渓信は、すっかり落ち着いてしまって他人行儀。 ──俗世の未練と一緒に俺のことも忘れちゃったの…?
  • てるてる坊主照れ坊主 (GUSH COMICS)
    実家を継いで僧侶となった潤徳が、いま最も会いたくない相手…それは月に一度の写経会に現れる大柄のイケメン・長谷川未知。
    何故なら、未知は高校の同級生で親友で…好きだった相手だから。しかも潤徳の気持ちを知ってか知らずか、未知は急に距離を詰めてきて…! ?
    飄々とした串焼き屋店主×ストイックな美坊主の禁断ラブ!
  • 声色に染まる (あすかコミックスCL-DX)
    お経の綺麗な声に誘われた高校生のヒナが、訪れた寺の住職は…実はやさぐれたおっさんで! ? ただ声だけ聞きたかっただけなのに、なぜだか頭から食われそうです! !
  • 坊主と蜘蛛 (Canna Comics)
    pikomiyaさんより
    坊主の宗玄は、懐かれ情を交わした蜘蛛の妖怪と旅をしている。人ならざる彼との情交で得られる快楽が、手放しがたかったのだ。宗玄は妖怪の類を恐ろしいとは思わない。むしろ人間の方が、残酷で恐ろしい。いつの間にか、蜘蛛の裏表のない一途な独占欲を好ましく思い始めていた。人間である自分が死んだ後の、蜘蛛の行く末が心配だったけれど・・・・。
  • 恋の重さは何グラム? (GUSH COMICS)
    口も軽けりゃ恋も軽い…初恋の少女に頬を染めていた幼い日々はどこへやら、ゲイバーでみつけた相手とワンナイトラブを楽しむチャラい会社員に成長した樹。そんな樹が、久しぶりに地元へ帰省した時、目の前に現れた超理想の男は、クールで美しい寺の次男坊。いやでも、相手はノンケだし…と躊躇すると、なんと相手から「ノンケじゃなかったら?」と誘惑が! ところが、そこには思いがけない秘密があって―――?
  • ぼうずらぶ (POE BACKS Babyコミックスextra)
    “ディス イズ クールBL。”
    煩悩の数だけ坊主への愛がある。【執筆作家陣】
    イゴ彦
    ゆうや
    コモトミ裕間
    むないた
    羽澄しろ
    雨季野
    すえひろ
    冬辺Cover Illustration 冬辺
  • 春の雨に濡れてゆけ (HUG comics)
    (ラストにお坊さん姿の攻めさんが出てくるけどワンシーン)
  • 九尾の狐となまぐさ坊主 (マージナルコミックス)
    「ここから逃げなければ、そなたを抱いて精を喰らうぞ」ギャンブル大好きな、なまぐさ坊主・円楷(29)。金欠なところに、殺生石の呪いをとく依頼がきて、力もないのに引き受けてしまう。殺生石は、かつて鳥羽上皇の寵姫だった玉藻前が、九尾の狐であることがバレて退治された姿だった。呪いを無事、払ったかと思いきや、円楷の目の前に美しい九尾の狐の青年・玉嵐が現れて…!?明るくお人好しななまぐさ坊主と過去を背負ったフェロモン妖狐。カラダから始まった関係はやがて――?期待の新鋭、堂々デビュー!!●イチャ甘な描き下ろし漫画も収録! ●

 

 

小説

 

  • 夜ごと仲間を探して啼いていた鵺は、人間に足を射られてしまう。ところがその人間は、痛みと怯えで泣く鵺を連れ帰り、手当てをしてくれた。その人間、寛慶は鵺を厭わなかった。傍に置いて、頭を撫でたりしてくれる。ずっと欲しかった温もりが嬉しくて、鵺は彼の傍にいたいと思い始める。そして、寛慶もまた癒えない寂しさを抱いていると知った鵺は、思わず彼を抱きしめて……。
  • 刑務所から出所したばかりの幸久は、不慮の事故で僧侶である恋慈に怪我を負わせてしまう。償いのためとはいえ献身的な恋慈に付け込み身体を要求する幸久だが、そんな中、恋慈に心中未遂の過去があることを知り……。
  • 花蝕の淫―狂おしく夜は満ちて―【イラスト付完全版】 (ローズキーノベルズ)
    北嵯峨の僧庵で、出家し世俗から逃れるように隠れ生きていた清祥。しかし、自分の運命を狂わせた男が再び彼の前に現れ―。
    まだ十代の頃、桜舞散る京都で出会った闇色の双眸の男・竜二郎。両親を知らずにいた清祥は、祖母の葬儀から拐われるように連れられた屋敷で、己が月嶋組組長の息子であることを知る。教育係として、竜二郎に実父の前で犯された清祥は、同性にねじ伏せられ支配される屈辱と恐怖を感じながらも、身に潜む業を引き出されていき―。
  • 花芽と狼 (Holly NOVELS)
    時は平安のある冬の日。瑞調寺の阿闍梨・冬弦は修行僧時代に知り合った男、慈徳が連れてきた幼い子供を稚児として引き取った。子供は潤んだ大きな瞳を持ち、愛らしい顔立ちをしていたので、すぐに僧たちの人気者になった。しかし、子供がやってきてから、僧坊に妖しが出るようになる。冬弦は、子供が人に見えない銀灰色の妖狼を連れていることに気づくが…。愛と赦しを問いかけるピュア・ストーリー。
  • 凍える月影 (プラチナ文庫)
    縹国に使いとしてやってきた僧侶の月永は、世俗を離れた身でありながら、その美貌ゆえ国主・義康の寵愛を受けるようになる。だがそれこそが月永の策略であった。月永は家族の仇を討つため、何も知らずに正道を歩む異母兄-義康を穢そうと身体を開いたのだ。
    義康を禁忌の関係に堕とし、国を滅するべく罠を仕掛けていく月永。だがそれは義康の中に眠る獣を目覚めさせてしまい・・・。
  • 雪下の華 (リンクスロマンス)
    戦国時代、僧侶の雪渓は領主の中井から漢籍の講義の依頼がくる。噂ほど酷くはない中井に雪渓はうちとけるが…。
  • 奇跡のオブジェ (ビーボーイノベルズ)
    精悍で男前の大学教授・田中宗春。調査中の美しい仏像が、なんと美貌の僧侶に転生した。
    袈裟まで美しい、その人の名は恵照。
    前世で悲しい恋をしたらしいふたりは、この再会はありえないはずの出来事と思いながらも激しく惹かれあい、熱く求めあう。
    恵照さまは仏像に戻らずに、この世で宗春と幸せになれるの!? 奇跡の恋が登場!
  • 文殊丸 (Holly NOVELS)
    時は平安のある春のころ、天桃山の瑞調寺近くの森に白い鳥が姿を見せるようになった。気味の悪いことに、鳥は夜な夜な文殊丸の名をさえずり続けていた。僧侶たちは、鳥に死霊が取り憑いているのではないかと怯え、調伏を冬弦に頼む。そんななか瑠璃若とウロは、興味津々で鳥を見に出かける―。恋しい人、親、子を想う心、人を赦し受け入れる心を、優しい眼差しで描いた愛のお話。
  • 罰あたり騒動記〈1〉 (エンクノベルズ)
    住職が殺されたという噂の廃寺・尊岩寺。そこに聖基という男がすみついた。名前から僧侶だと察しはつくが怪しい。
    その男に会ってから彼につきまとわれるようになる。建設会社勤務の童顔、中村太陽は、聖基の大胆な行動で周りを巻き込んで大騒動に!
  • 木魚とピアノとおもちゃの手錠 (白泉社花丸文庫)
    家が寺であるがゆえに、幼い頃から僧侶になるべく清らかに生きてきた花村幸生。ところがある葬儀の席で、森安慈という男に一目惚れし、根なし草だという彼を自宅で囲ってしまい…!? 監禁ラブ
  • 極楽浄土はどこにある (ピアスノベルズ)
    都会の異次元空間、泉妙寺は筋金入りの貧乏寺。しかし美貌の住職・松前義旬は貧しさなど意に介さず、托鉢と自家製の野菜を日々の糧にひたすら清く正しい生活を送っていた。そんなある日寺にやってきたのは檀家であり美術商を営んでいる美青年・仁科博紀。彼はこともあろうに泉妙寺の仏像を外国人客相手の商品として売り出したいと言ってきた。頑なに申し出を拒もうとした松前を陥落するため、博紀が取った神仏をも恐れぬ行動とは―!?頑固一徹で綺麗な坊さんに惚れ込んでしまった青年実業家の愛は果たして報われるのか?
  • 恋する銀狼 (リンクスロマンス)
    幼い頃から慈しみ守ってくれる古刹の住職本条を一途に想い続ける朔夜。しかし月に影響されるその身には重大な秘密があり――!?
  • 住職様のお気に入り (B-PRINCE文庫)
    地味な公務員の孝志は、ある日イケメンな俺様僧侶の英心から、「爺さんの霊が憑いている」と言われる。 なんでも、孝志の幸せを願い素敵な彼氏をあてがうつもりらしいのだ……。 好みでもない男と強引にくっつけようと不可解な現象を巻き起こす霊に困り果て、孝志は「エロスは生きる力」と言い切る胡散臭い英心に相談するのだが? 尻好きの美声僧侶×お人好しの処女童貞が繰り広げる南無阿弥ラブっv
  • 乱れし花陰 ~僧侶散華~ (ラヴァーズ文庫)
    乱れし花陰 ~僧侶散華~ (ラヴァーズ文庫)
    「長い間、禁欲しているせいで、逆に淫らな身体に仕上がっていくな…」
    小さなお寺の僧侶・樫森皐(かしもりさつき)は、清い心で仏に仕えるために、恋愛をしないと決め、日々、慎ましく暮らしていた。そんなある時、十歳年下の幼馴染みの晃陽(あさひ)から、恋愛相談を持ちかけられる。しかしそれが、皐の人生を変える大きな出来事の引きがねとなった。晃陽の男の恋人・都議の三重野(みえの)から、浮気相手と誤解された皐は、その怒りを買い、ある権力者の貢ぎものとして『躾け』られることになってしまう…!!
    「ごめんね。ホントはずっと皐さんに触りたかった」
    「慎ましやかなふりをして、淫乱な坊主だな」
    正反対の男ふたりに、抑圧していた淫靡な性を暴かれ、皐は…。
  • やめてよ神父サマ!? (ガッシュ文庫)
    やめてよ神父サマ!? (ガッシュ文庫)
    (大槻はぢめ先生の作品です
    引っ越した先は、両隣が教会(with優しい神父さん)と寺院(with女装癖のお坊さん)という特殊な環境…)
  • 百千万劫に愛を誓う (キャラ文庫)
    百千万劫に愛を誓う (キャラ文庫)
    欲と金にまみれた男と、穢れを知らない清い男―― 何もかも正反対の二人が、人里離れた山寺で愛に溺れていく!!同じ施設で育った幼馴染みが、凛々しい僧侶になっていた!? 美貌と才覚を武器に悪辣な金貸し業を営む幸男。ある日、偶然再会したのは僧侶の佳純だ。幼い頃と変わらぬ純粋な優しさで接してくる佳純に、幸男は心癒されていく。――俺と同じ辛い境遇だったはずなのに、なぜおまえだけがそんなに無垢なんだ!? 佳純に安らぎを覚える一方、自分と同じ泥沼に堕としたいという昏い欲望にかられ!?

 

 

意外とフサフサじゃない坊主BLが多い?!

 

 

コメントで「神主BLとどちらが多いのか」といったようなコメントを頂きましたので、早速調べてみました!
興味のある方はドウゾ!

 

過去のコメント

名もなき乙女 2013年 12月 22日
坊主系と神主系BLはどっちが多いんだろうか

管理人 2013年 12月 23日
それは興味深いです。
ちょっとお時間を頂いて調べてきます!

名もなき乙女 2017年 2月 14日
「春の雨に濡れてゆけ」(日の出ハイムさん著)はラストにお坊さん姿の攻めさんが出てくるけどワンシーンじゃダメ?

名もなき乙女 2017年 2月 14日
やめてよ神父サマ!? という小説を御存知でしょうか。大槻はぢめ先生の作品です
引っ越した先は、両隣が教会(with優しい神父さん)と寺院(with女装癖のお坊さん)という特殊な環境…

 

【BL紹介】巫女系のBLを集めてみた:約30冊

【BL】神主系のBLを集めてみた【紹介】

■そのほかのBL作品紹介記事まとめ

 

関連記事

  1. 【商業BL】恋愛初心者なのに誤解されてしまう受け【求ム】
  2. 【商業BL】アラブ、両性具有、オネェ系…苦手ジャンルだけど、この…
  3. 【紹介】妖精、竜、神様…“癒し系”人外BLがきてる!
  4. 【CCさくら】桃矢と雪兎、伝説のナチュラルホモなトレカが話題【画…
  5. 【商業BL】原作のある世界への異世界転生・転移もののBL小説
  6. 【BLネタ】やおリンピック:実況「おおっとここで受けの足が上がる…
  7. 【オーストラリア】男子陸上選手同士が結婚、同性婚カップル第1号に…
  8. 【話題】本屋さんでBLを買うときの恥ずかしいエピソードは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

エンタメ

アーカイブ

発売情報

つがいは愛の巣へ帰る

つがいは愛の巣へ帰る

素材提供

PAGE TOP
Translate »